![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:38 総数:354802 |
雅絆〜スポーツフェスティバル〜延期について
10月12日(土)に開催を予定しておりました「雅絆〜スポーツフェスティバル〜」ですが,台風19号接近のため,雨天や暴風となる確率が非常に高くなっております。
子どもたちの安全を第一に考え,誠に残念ではありますが,10月17日(木)に延期をさせていただくことにいたします。 詳細につきましては,明日(10月11日)に配布しますプリントをご覧ください。 木曜日の放課後は,メディアルームを開館しています。![]() ![]() 読み聞かせも行っています。今日の読み聞かせは,『じごくのそうべえ』でした。楽しく読み聞かせを聞いたり,友達と仲良く本を読んだりする姿が見られました。 図書ボランティアの皆さん,ありがとうございます!! ※図書ボランティアは,随時募集しています。興味がある方は,学校までお知らせください。 4年 図画工作「つつんだアート」![]() ![]() まず,新聞紙でどこをどのように包むか考えました。机や椅子を組み合わせたり,テレビや先生の机を包んだりと,友達と対話しふれあいながら,活動を楽しんでいる姿が印象的でした。 「すきまがないように包んで」「ふわっと包んで」「少し重ねて包んで」など,包み方の工夫を意識しながら活動することができました。 6年 図画工作「感じて考えて」![]() ![]() まず,いろいろな材料に触れて,感じたことや想像したことを交流しました。「綿はふわふわな感じがする。」「土はざらざらしてごつごつのイメージだな。」など,たくさん触れながらイメージを膨らませました。 材料や用具の感じを確かめながら,組み合わせたり,重ねたり,色を塗り重ねたりするなど,様々なことを試しながら表す姿が印象的でした。 体育「リレーあそび」
スポーツフェスティバルを3日後に控え,やる気満々です!
相談タイムでは, 「カーブのときには,スピードを少しゆっくりにしよう。」 「バトンを落とさないように,ぎゅっとにぎろう。」 と,勝つためにどうしたら良いのかチームで話し合っていました。 入退,退場も,かっこよく決めています。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 フラッグ演技![]() 1・2年 体育「リズムあそび」![]() ![]() ![]() 動きを覚え,グループで息を合わせて踊り,隊形移動もスムーズにできるようになってきました。 毎回の学習の後には,どんなところが良かったか,さらに良い踊りにするにはどうしたらよいか,みんなで話し合っています。 スポーツフェスティバルでも,みなさんに笑顔を届けられるようにがんばります! 1年 体育「リレーあそび」![]() ![]() 3・4年 団体演技「気持ちを高めよう!」![]() ![]() 民謡・リズムダンスともに,振り付けは覚えられてきました。あとは,「気持ちを高めて,心をそろえて演技しよう!そして,楽しもう!」が目標です。 10月5日 通学路点検安心安全パレード![]() ![]() 新校舎移転に向け,下京警察署をはじめ,地域の皆さま方に支えていただいていることを改めて感じております。感謝申し上げます。 |
|