![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:38 総数:357902 |
4年 勉強も運動も一生懸命
昨日と今日の2日間で,国語と算数のプレジョイントプログラムテストに取り組みました。40分間という長いようで短い時間の中で,みんな一生懸命問題と向き合っていました。
テストが終わった後は,運動場へ出て80m走やハードル走の練習です。一緒に走るメンバーとどのコースを走るかを話し合ったり自分の歩幅に合ったハードルのコースを選んだりしながら,たくさん汗を流しました。 ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラムテスト![]() 40分という長い時間のテストですが,最後まで一生懸命取り組む姿が素敵でした。 下校について
天候が少し回復したため,下校しました。
バスケットボール部・伝統文化部・放課後まなび教室は通常通り行っています。 本日の下校について
14時50分頃から雷・大雨のため,下校時間ですが学校で待機しています。
平成31年度「学校評価計画」1年 鍵盤ハーモニカの学習が始まりました♪![]() ![]() ![]() 大人気!夏野菜のかきあげ
今日の献立は「ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・かみなりこんにゃく・赤だし」でした。夏野菜のかきあげは,ちくわ・にんじん・かぼちゃ・ゴーヤが入っていましたが子どもたちに人気で,「おいしいからおかわりした」「ゴーヤがおいしい」と喜んで食べてくれていました。
![]() ![]() 6年 小中交流会
2日(月)に下京中学校にて小中交流会がありました。下京中学校ブロック4校の6年生と下京中学校の生徒会が集まり,ゲームやクイズを通して親睦を深めました。他校の友達と,ゲームを通して自然と会話が生まれ,楽しんでいす姿がみられました。
また,交流会の後には,中学生が部活動している様子も見学させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() チームの友だちと作戦を立て,楽しみながら試合をしています。 「こうしたら上手くいくで。」「チームでつないでいこう。」という前向きな言葉が飛び交っていました。 学校がはじまって1週間がたちました。
学校がはじまって1週間がたちました。子どもたちは元気に登校していて,良いスタートをきれているのかなと思います。
今日の給食は「ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・ひじきの煮つけ・すまし汁」でした。「やっぱり給食はおいしい」と笑顔で食べている様子がたくさん見られました。 ![]() ![]() |
|