![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:652932 |
バスで移動中
福山サービスエリアで休憩をすませ,バスは安全運転で岡山へ向かっています。子どもたちはみんな元気です。バスの中では,校歌のアカペラが披露されるなど…疲労はまだうかがえないようです。
それにしても梅雨真っ只中だというのに,雨に降られずに1日目を過ごすことができたなんて子どもたちの日頃の行いがいいのでしょうね♪ ![]() 広島から岡山へ![]() ![]() ![]() 子どもたちはみんな元気です。バスの中では,レクリェーション係がクイズをして盛り上がっています。お楽しみムードの子どもたちを乗せたバスは,一路ホテルへと向かいます。 戦争について学ぶ![]() ![]() ![]() 届け みんなの思い![]() ![]() ![]() 74年の時をこえて,今を生きる同い年の子どもたちが,とても綺麗な歌声と立派な誓いの言葉を届け,黙祷の後には,全校で作った折り鶴を心を込めて贈りました。 原爆ドームが目の前に![]() ![]() 広島は くもりでした
予定通り広島駅に着きました。新幹線は,一両が上賀茂車両になっていたようで,VIPな気分で楽しく乗車できたようです♪そんな子どもたちの元気に雨雲も吹き飛ばされたのか?広島の天気はくもり,このあと広電に乗り換えて,平和記念公園へ向かいます。
![]() ![]() 新幹線でGo!![]() ![]() 修学旅行へ 出発
天気は雨…でも,子どもたちは元気に集合しました。体育館で出発式を行って,北山駅へ向かいました。6年生 いってらっしゃい!
保護者の皆様におかれましては,早朝にもかかわらずお弁当の準備,お見送りありがとうございました。子どもたちの旅の様子は,できるかぎりホットなうちにホームページにてお伝えしたいと思います。こまめにチェックをお願いします。 ![]() ![]() 土曜学習 あんどんづくり
今日も雨が降ったりやんだり,蒸し暑い日になりましたが,子どもたちは朝からあんどんづくりにやってきました。大きな障子紙に書かれた枠の中に,思い思いの絵を描きます。今日は,1年生から6年生まで41名が参加しました。驚いたのは,その集中力と画力です。どれも甲乙つけがたい,個性的な作品に仕上がりました。
明神川行燈フェアは,8月8日(木)〜10日(土)に開催されます。次回,7月6日(土)に参加する児童の行燈と児童館ですでに作製された行燈と合わせて100基ほどが明神川を照らし幻想的な雰囲気を演出します!ぜひ足をお運びください♪ ![]() ![]() ![]() 1組 国際理解教育「韓国のことを知ろう」
韓国人の講師の方に来ていただき,挨拶言葉,食事(食器),民族衣装などについて教えていただきました。最後に色紙で作った人形を各自,画用紙に貼って顔を描きました。
![]() ![]() ![]() |
|