![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:43 総数:357872 |
いよいよハーモニーフェスティバル
30日(日)音楽科の学習の成果を発表する場「雅響 ハーモニーフェスティバル」を開催いたします。
子どもたちはこれまで「自分のめあて」をもって取り組んでいました。 フェスティバル終了後には,自分にどんな力がついたのかを振り返り,次のフェスティバルにつなげていきます。 ![]() ☆1年・生活科「おおきくなあれわたしのはな」・♪咲いた咲いたアサガオの花が☆
昨日,子どもたちは,
「つぼみができたよ。うれしい。」 「台風が来るけど大丈夫かなあ。」 と話していましたが,今日,学校に来てみると… 「台風でたおれてなかった。」 「大丈夫でよかった。」 「アサガオの花が咲いたよ!!やった〜!!」 と大喜びの声が聞こえてきました。そう,昨日つぼみだったのに,もう花が咲いたのです!毎日声をかけてアサガオを大切にしてきたみんなの気持ちが届いたのですね。みんなのアサガオが咲きそろうまで,あと少し。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 ハーモニーフェスティバルに向けて
今日はハーモニーフェスティバルのリハーサルをしました。6時間目にはそのリハーサルでの発表映像を見て,自分たちでよりよい発表にするために話し合いをした後,体育館で最後の通し練習をしました。
日曜日はいよいよハーモニーフェスティバルです。ご来場くださるみなさんに,6年生のがんばりと感動を感じていただけたらと思います! ![]() ![]() ![]() ☆1年・給食「おかか・けいにく」ってなあに☆![]() 子どもたちに,おかかってなあに?と聞くと… 「う〜ん。」 「かつお節のことだ!」 「おにぎりにも入っているね。」 と,おかかのことは知っていました。 今度は,鶏肉ってなあに?って聞くと… 「う〜ん。」 「知らない…」 と,鶏肉のことは知らないようでした。鶏肉は,ニワトリのお肉のことだよというと… 「そうか。そうだったのか。」 と新しい発見をしました。 から揚げはみんなの大好きメニューです。今日の給食もとてもおいしくいただきました。 ☆1年・ハーモニーフェスティバルリハーサル・楊梅幼稚園の友達が来たよ!☆![]() ![]() 「お友達が来たよ。うれしい。」 「園長先生に久しぶりに会えたよ。」 「体育館に案内するよ!」 と,笑顔がはじけました。 どんなふうに頑張りたい?と聞くと… 「大きな声で頑張る!」 「歌を覚えて,にこにこで歌う!」 「声と心をそろえる。」 と,自分の頑張りたいことを決めていました。 今日のリハーサルは…97点!今日は,たくさんのお客さんがいて,少し緊張気味でした。みんなのにこにこがもっと弾けたら…みんながにこにこにになって…100点!頑張ろうね。 みんなが大好きな「にこにこだいさくせん」を歌っているとき,楊梅幼稚園の友達も「おーっ!」と楽しんで手を挙げていました。本番も来てくれるとうれしいね。 ハーモニーフェスティバル リハーサル![]() 当日鑑賞することのできない2・4・6年生に向けて素敵な発表ができました。 30日(日)の本番がさらに楽しみになりました。 みんな大好きからあげ![]() ![]() 1年 いよいよ明日がリハーサル!!
楊梅幼稚園のあお組のみんなから,お返事が届きました。
「いっしょにうたおうね。」「おともだちになろうね。」とあり,大喜び!!明日のリハーサルにも来てくれることも分かり,張り切って練習に臨みました。 明日,楊梅幼稚園のみんなに会えるのを,1年生はとっても楽しみにしています。 ![]() ![]() 2年生 初めて舞台練習をしました!![]() ![]() 「今日は昨日より笑顔で歌えた!」 「歌詞も間違えなかったよ!」 等,本番に向けて気持ちが高まっているのを感じます。 明日はいよいよ最終リハーサル!明日も本番目指して明るくがんばろう! ☆1年・生活科「おおきくなあれわたしのはな」・つぼみができたよ!![]() ![]() 「先生,見て見て!つぼみがついたよ!!」 「私のは,ピンク色の花みたい!」 と,みんなとてもうれしそうな様子でした。 そんな中,ある子は, 「今日は台風が来るってお母さんが言っていたよ。アサガオさん大丈夫かなぁ。」 と,アサガオの心配をしていました。天気予報で調べてみると…まだ,しばらくは台風にならないことがわかったので,大好きな雨の中に置いておくことにしました。 |
|