京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up27
昨日:266
総数:1219404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行1日目 沖縄の地に

画像1画像2
沖縄に到着して,これからの活動に胸を膨らませています。

修学旅行1日目 着陸

画像1画像2画像3
着陸して,一息ついているところです。

修学旅行1日目 飛行機の中 続

飛行機の中の様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 飛行機の中

今,無事那覇空港に到着したという連絡が入りました。
飛行機の中の様子をお知らせします。
菓子袋で気圧の実験をしている生徒もいたようです。
画像1画像2画像3

1年生校外学習 調理

画像1画像2画像3
学年レクも終わり,野外炊飯が始まりました。メンバーと協力しておいしい焼きそばを作ってほしいものです。みんなで作った焼きそば,きっと最高の味ではないでしょうか。

1年生校外学習

画像1画像2画像3
学級対抗で大縄跳びに取り組んでいます。
何回跳べたのでしょうか?

1年生校外学習

画像1画像2画像3
滋賀県マイアミ浜で学年レクリエーションを楽しんでいる様子です。
しっぽ取りや大縄跳びをするようです。
昼は野外炊飯になります。

修学旅行1日目 いよいよ搭乗

画像1画像2画像3
飛行機の中のため,連絡はありませんが,搭乗時間を過ぎました。
雲の上の世界を楽しんでいることでしょう。
写真は伊丹空港空港の様子です。

修学旅行 1日目 伊丹空港にて

伊丹空港での搭乗待ちです。
まもなく,関西を離れます。
画像1画像2画像3

1年生 校外学習 出発

画像1画像2画像3
 9日,1年生は「マイアミ浜キャンプ場」へ校外学習に出発しました。
 中学校へ入学してから,短い期間ではありましたが,校外学習に向けて動いてきました。過ごしやすい天気になったので集団行動,野外活動がやりやすくなりました。この機会に,より一層,仲間との交流を深めましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp