![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:652222 |
明日は休日参観です![]() なお,4時間目は避難訓練・引き渡し訓練です。スムーズな引き渡しにご協力いただきますようどうぞよろしくお願いします。 2年生 こうくたんけん 1回目![]() ![]() 2年生 こうくたんけん 1回目![]() ![]() 1組 学級活動「みんなあそび」![]() ハンカチを持って走る子に対し,他の子は「次は僕が(私が)ハンカチを持って走りたいよ。」と熱い視線を送っていました。みんなが順番に走る役になり,満足そうでした。 しんぶんとなかよし![]() ![]() 児童集会
児童集会がありました。まずは,6年生による絵本の読み聞かせです。「8月6日」広島に原子爆弾が落とされたお話です。6年生は7月1日・2日に修学旅行へ出かけます。広島の平和記念公園も訪れます。その際に,捧げる千羽鶴をみんなで折ろうということになりました。6年生を中心に,みんなで平和への願いをこめて鶴を折りました。
![]() ![]() ![]() 1組 自立活動「キャップ積みに挑戦!!」
ペットボトルのふたを1つずつ上に積んでいくことに挑戦! 初めはつるっと滑り落ちてしまい、「難しい。」と言っていた子どももいましたが、チャレンジするうち「4個積めた。」「7個積めた。」・・・そしてついに「10個できたわ!」という声も・・・
継続は力なり。練習は力なり。また、やりましょうね。 ![]() 水遊び開始!!−2年生−![]() ![]() みんな,みずあそびが大好きになりますように! 12日(水) 総合的な学習の時間 校外学習 5年 Part2![]() ![]() 「日本最少のとんぼがいてね…」 知らないことをいっぱい知ることができた深泥池見学になりました。 成田先生,貴重なお話をありがとうございました。 12日(水) 総合的な学習の時間 校外学習 5年![]() ![]() 成田先生に「知られざる深泥池の魅力」を紹介・説明していただきました。 |
|