京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:38
総数:357876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

みさきの家 その6

画像1画像2画像3
寝具準備をした子どもたちは,集合の10分前に準備完了しました。
生活係が担当している浦山フォトラリーを楽しむために,注意事項を確認して、グループで出発しました。各班で協力しながら楽しんでいます。

みさきの家 その5

プレイホールで所員さんからオリエンテーションを受けました。3日間みんなで安全に気持ちよく過ごせるように,館内施設の説明や,寝具の説明をしてくださいました。
画像1画像2

みさきの家 その4

おうちの方が作って下さったお弁当を頂いています。とても良い天気です。
画像1

みさきの家 その3

なかよし港に着きました。快晴のもと,入所式を行いました。
画像1画像2

みさきの家 その2

画像1画像2
船長さんの真珠湾に関するクイズを楽しみながら,賢島から仲良し港に船で向かいます。

みさきの家 その1

画像1画像2
 先程,4年生がみさきの家に出発しました。全員元気で,これからの活動を楽しみにしている様子が伝わってきました。

4年 みさきの家に向けて

 いよいよ明日からは「みさきの家」です。今日は大きな荷物を持って登校し,持ち物を確認しました。自分自身でしっかりと準備をしたようで,持ち物の確認もすぐにすみました。
 持ち物の管理や5分前行動,友だちのことを考えて行動するなどは,子どもたち自身も大切にしたいといっていたことなので,明日からの3日間の様子が楽しみです。
 
 明日は,7時20分から30分の間に元気に登校してくることを待っています。

画像1画像2

6年生 ハーモニーフェスティバルに向けて

 6月30日(日)に雅響〜ハーモニーフェスティバル〜があります。
 ハーモニーフェスティバルに向けて,6年生では合唱やリコーダーの練習をしています。フェスティバルまで約一ヶ月となりました。すてきな演奏と歌声をみなさんに届けられるよう,心を合わせてがんばっていきます!
画像1画像2画像3

☆1年・給食の「カレーうどん」に大喜び!☆

画像1画像2
 今日の給食のメニューは,「カレーうどん」でした。
 子どもたちは,
「やったー!」
と,大喜びです。
 子どもたちは,
「つるつるしていておいしい。」
「ピリッと辛くておいしい。」
「初めて食べたけど,気に入った!」
と,大きな口をあけてにこにこしながらおいしそうに食べていました。
 給食のカレーうどんは,1年生の大好きメニューになりそうです。

6年1組 家庭科

 今日は6年1組で調理実習をしました。いろどり炒めということで,野菜炒めを作りました。グループで役割分担をして,たまねぎ・にんじん・ピーマン・ハムの4つの材料を切り,バターで炒め,塩・コショウ少々で味付けをしました。どのグループもスムーズに調理実習をし,おいしいいろどり炒めを作ることができました。
 子どもたちの振り返りには「火の通りにくい固い材料から炒めることが分かりました。」「簡単に作れたので,休日や夏休みに自分でも作りたいです。」など,自分の生活につなげた振り返りがみられました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp