京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:38
総数:357875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

みさきの家 その15

画像1
画像2
画像3
明日行く予定の志摩マリンランドの方に来ていただき,海のことや磯の生き物についていろいろ学びました。実際にヒトデを持ってきていただき,観察することができました。子どもたちは,「ヤドカリがいたー」「ハゼ,ハゼ」「見て見て」などなど大興奮です。天気が良いので,濡れても気持ちがいい様子です。

みさきの家 その14

朝食は,パン・牛乳・オムレツ・ウインナー・ブロッコリーなどです。イチゴジャムとゼリーもついていました。朝から食欲旺盛で,楽しんで食べています。

画像1画像2

みさきの家 その13

画像1画像2
朝のつどいは松陽小学校と合同で行いました。
お互いの学校の校歌を歌い,学校紹介をしました。下京雅の学校紹介は,○×クイズを取り入れていました。
最後に2校合同で歌を歌って交流を深めました。

みさきの家 その12

画像1画像2
 2日目の朝を迎えました。
 雲一つない快晴です。
 みんな元気に起床して,活動を通して成長したいと思います。
 
 

みさきの家 その11

 今日は男子がテントで,女子がバンガローです。
 満天の星空がとてもきれいです。明け方は少し気温が下がることを考えて,毛布を準備して就寝です。
画像1画像2

みさきの家 その10

画像1画像2
 60畳の部屋で1日の振り返りをしました。
 まずは,自分で振り返り,グループ,そして全体で交流をしました。
 1日目は「キャンプファイヤー」が心に残ったと振り返っている人が多かったです。「少し不安な気持ちで出発したけど楽しい」と話す子もいました。
 

みさきの家 その9

 キャンプファイヤーの後半では,爆弾ゲーム,進化じゃんけん,合唱「キセキ」,マイムマイム,合唱「友だちはいいもんだ」みんな全力で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 その8

画像1画像2
 キャンプファイヤーの時間です。レクレーション係を中心に,子どもたちで進めゲームや歌,マイムマイムを踊るなどみんなで楽しい時間を過ごしています。

みさきの家 その7

画像1画像2
 待ちに待った夕食は、焼き鮭・ミートボール・チキンナゲット・ひじきなどのお弁当に、あつあつの味噌汁とご飯です。
 みんなでおいしくいただきます。

令和元年度 下京雅五大フェスティバル予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp