![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:15 総数:222822 |
葵祭に行ってきました
今日,年長児の子どもたちは葵祭に行ってきました。
牛車や斎王代様,風流傘など,普段は見ることのない行列を見て大喜びで,口々に発見したことを先生や友達に伝えていました。 お祭りが終わった後は,みんなでお弁当を食べ,京都御苑の草花で遊んだり,追いかけっこをしたりしながら,自然の中で思いっきり遊びました。 京都市観光協会や教育委員会の皆様,子どもたちのために特別な席を用意して下さり,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ながくながく…たかくたかく(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() ある日,「こんなこともできるよ!」とカプラやネフスピールを使って担当教員が積み上げたり繋いたりして遊び始めると,子ども達も「やってみる」「入れて」と遊びに入ってきました。 さすがは子ども達!そこからは子ども達でどんどん遊びが広がります。さらに長く長くカプラをつなげたり,高く高くカプラやネフスピールを積み上げていったり…と崩れないかとハラハラドキドキしながら遊びを楽しみました。 絵の具のスケートで遊んだよ!
絵の具遊びを手足を使ってしました。スケートのようにツルツルの感触を楽しんだり,たくさんの色を混ぜたりと,久しぶりの絵の具遊びで発散して遊んだ子どもたちでした。当番グループのみんなで一緒に塗ったり,できあがった紙を一緒に運んだりと,色々な友達と協力する姿に子どもたちの成長を感じました。
![]() ![]() ![]() 未就園児たまご組・ぷちひよこ組5月の予定
新緑の美しい頃となってきました。
掲載が遅くなり,申し訳ありません。 5月の未就園児組の予定を掲載します。深草幼稚園の藤棚はとても立派で,涼しい木陰も出来ています。どうぞお家の方と遊びに来てください。 ![]() 筍掘りに行きました![]() ![]() ![]() 子どもたちが,筍掘りの体験ができるよう,心を配りかかわってくださいました。 スコップを持ち,土を掘り,体験団の方に手伝ってもらいながら,自分の手で筍を収穫。 皮を触って「フカフカやな」,持ち上げて「これすごく重い!」と,感触や重さを感じ,それぞれが言葉にしていました。 深草の地域には,豊かな自然がたくさんあり,実際に見たり触れたりできることは,とても幸せなことだと思います。 楽しい体験をさせていただき,本当にありがとうございました。 4月誕生会
4月生まれの誕生会をしました。みんなで歌や言葉のプレゼントをしてお祝いしました。そら組の子どもたちも初めての司会でしたが,はりきって進めてくれました。最後は,幼稚園にもたくさんできているエンドウの絵本『そらまめくんのベッド』を見てみんなで楽しみました。4月生まれの子どもたち,誕生日おめでとう!
![]() ![]() ![]() |
|