京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up41
昨日:16
総数:357544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

はじめてのフルーツ寒天

 今日の給食は「ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・切り干し大根の三杯酢・フルーツ寒天」でした。1年生にとって初めてのフルーツ寒天でした。「固まってきた」「プルプルしてておいしそう」「甘くておいしい」「すごい」と冷めて固まる寒天に驚きと感動がいっぱいの様子でした。
画像1画像2

1年 そうじをがんばっています!

 6年生に,そうじを手伝ってもらっていた1年生。6年生が修学旅行に行っているため,1年生だけでそうじをしています。
「6年生がいなくても,がんばるぞ。」
「6年生は,こんな風にほうきではいていたね。」
「汚れているところは無いかな。」
と,6年生の姿を思い出しながら,そうじをがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3組 入学・進級おめでとう会

画像1
 梅小路小学校に下京区と東山区の友達が集まって,入学進級おめでとう会をしました。
自己紹介をした後,一緒に踊ったり,ゲームをしたりして楽しく交流しました。

☆1年・3くみとなかよしの会☆

 今日,1年生は3組となかよしの会をしました。
 3組のお友達と仲良く「さんぽ」を歌ったり,じゃんけんゲームをしたりして遊びました。最後に,3組のお友達と握手をしたりハイタッチをしたり言葉を交わしたりしました。
 1年生は,
「すごく楽しかった!」
「またいっしょに歌を歌いたい!」
「また遊びに来るよ!」
と,とても楽しかったようです。
 これからもみんなで仲良く遊んだり勉強したりしましょうね。
画像1画像2

☆1年・不思議なデザート「フルーツ寒天」にびっくり!☆

 今日の給食のメニューは,
・ごはん
・平天とこんにゃくの煮つけ
・切り干し大根の三杯酢
・フルーツ寒天
・牛乳
でした。
 1年生の子どもたちは,
「平天は,もっちりしていておいしいね。」
「切り干し大根は,すっぱくておいしいね。」
と,給食をモリモリ食べていました。
 その中でも,不思議なデザート「フルーツ寒天」に興味津々。フルーツ寒天は,最初はトロトロしているのですが,時間がたつとあら不思議!固まってしまうのです!!子どもたちは,
「すごい!固まったよ!!」
「ゼリーみたいになったよ!」
「とってもおいしい。」
と,大喜びでした。
 これからも,給食をモリモリ食べて,心も体も大きく成長してくださいね。
画像1画像2

修学旅行 17

画像1画像2
 先程,解散式を終えました。どの子も元気に帰ってきました。この二日間で学んだ,感謝の心,仲間とのつながりなど,今後の学校生活にいかしてほしいです。

修学旅行 16

リトルワールドで各グループでお昼ご飯を食べて,楽しんでいます。
画像1画像2

修学旅行 15

予定通りリトルワールドに到着し,フィンランドサーカスを見ました。ダイナミックな演技に興奮しました。
画像1

修学旅行 14

画像1画像2
日間賀島からフェリーにのって師崎港へ向かっています。
大変気持ちの良いお天気です。

修学旅行 13

フェリーまでの時間に,浜辺に行きました。
波打ち際で遊んだり,砂浜で楽しんだり,海だからこその時間を過ごしました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp