京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:168
総数:1129764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

第12回卒業式

本日、あたたかな日差しの中、天気にも恵まれ、第12回卒業証書授与式が挙行されました。195名の生徒が無事に卒業を迎え、式後には記念合唱「遥か」を盛大に3年生が一体となり、歌い上げてくれました。お忙しい中、ご臨席を賜りました来賓・保護者の皆様、代表して式に参加してくれた1・2年生の皆さん、たいへんありがとうございました。教職員一同お礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

卒業式予行練習

画像1
画像2
3月14日(木)卒業式予行練習を行いました。卒業生も在校生もとてもすばらい様子でした。明日の卒業式が楽しみです。天候にも恵まれそうです。12期生の皆さん,卒業おめでとう!

春の兆し

今年の冬は,かなりの暖冬だったようで,春咲きの草花もきれいに咲いてきました。用務員さんの丁寧な手入れもあり,また花壇の台も修復してもらい,玄関前を美しく飾るように咲き誇っています。明日は第12回卒業式。3年生を心を込めて送り出すように菜の花をはじめ幾種類もの花が咲いています。ご来校の際,また通りがかりの際には是非,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(4)

3月15日(金)の卒業式につながる,素晴らしい一時でした。卒業式に参列できない1.2年生にとっても,心に残る取組だったと思います。
画像1
画像2

3年生を送る会(3)

発表者だけでなく,聞く態度もとても立派で,改めて下中生のスゴさを感じた2時間でした。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(2)

各学年,ごく限られた練習時間でしたが,本当に見事な発表でした。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会

3月13日(水)3年生を送る会が行われました。吹奏楽部演奏,部活動ビデオメッセージ,1組発表,1.2年合同発表,各学年の合唱,思い出ビデオ,全校合唱と盛りだくさんの内容で,大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

『春めき」開花

玄関東側の植え込みに育っている,桜『春めき』が開花しました。昨日,五輪ほど咲いていたのですが,今日は多くの花が開花しました。15日の卒業式には見事な咲きっぷりとなることでしょう。一般的に桜というと4月開花のソメイヨシノ「新入生を迎える桜」ですが、『春めき(別名足柄桜)』は3月に開花「卒業生を送る桜」として愛されています。
皆さん是非,ご覧ください。
画像1
画像2

自転車盗撲滅キャンペーン

今日は,同時に楊梅通新町の交差点で,一時停止の取り締まりも行われていて,多くの警察官の姿に,登校時,驚いた生徒もいたようです。自転車登校に関しての,様々な注意事項を遵守してくれている生徒が多いようですが,今後も一層交通ルールとマナーを守って安全に,そして周囲の人たちにも迷惑をかけることのないように自転車を利用してください。
画像1
画像2
画像3

自転車盗撲滅キャンペーン

3月13日(水),登校時に本校駐輪場で京都府警下京署生活安全課による,自転車盗撲滅キャンペーンが実施されました。登校してくる生徒一人一人に,鍵掛けを呼びかけながら,エフとティッシュが配られました。下京区では自転車盗難が頻発しているようです。駐輪するときには必ず,鍵掛けを実行しましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp