![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:248 総数:1196204 |
地域のお餅つきに参加![]() 中学生の「税についての作文」表彰式
12月3日(月)下京税務署において,表記の表彰が行われました。本校からはO.Mさんが下京納税貯蓄連合会会長賞,D.Jさんが近畿税理士会下京支部長賞,F.Sさんが下京納税貯蓄連合会奨励賞を受賞しました。又,下京中学校に全国納税貯蓄組合連合会会長より感謝状が渡されました。受賞者の皆さん,おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 支部PTA連絡協議会 人権尊重街頭啓発活動![]() ![]() チャレンジ体験交流会
11月26日(月),2年生はチャレンジ体験交流会を行いました。生徒は、チャレンジ体験に行く前から、「人はなぜ働くのか」「働くために必要な力は何か」という問いについて考えていました。チャレンジ体験は、この問いの答えを見つけることが1つの目的でした。事後学習で、この問いに対して意見交流を行い、ポスターセッション形式で発表を行いました。
多くの生徒が、働く意義について、「お金や生活」だけでなく、「やりがい や自分を育てるため」や、「社会に貢献するため」という答えに行きついていたようでした。 1年生もこの発表を聞いて,来年の自分たちのチャレンジ体験に向けて,希望を膨らませました。 ![]() ![]() ![]() 定期テスト4
今日から『定期テスト4』が始まりました。
1組は英語、国語、数学、1年生は国語、英語、技術・家庭、2年生は社会、国語、音楽、3年生は音楽、技術・家庭、国語のテストに取り組みました。特に3年生にとっては、12月懇談、受験校に関わる大切なテストです。皆、真剣に受験していました。 ![]() ![]() ![]() 合同運動会(2)![]() ![]() ![]() 色づく木々![]() ![]() ![]() 合同運動会
11月22日(木),島津アリーナ京都で,育成学級の合同運動会が行われました。本校の1組の生徒も元気に参加し,大活躍していました。100m走・200m走・サバンナレース等の個人種目,玉入れ・リレー等の団体種目が行われました。全力で走り,一生懸命に仲間を応援し,クラスの団結も高まったようです。最後のリレーでは,Aチームが第1位。Bチームが第3位に入賞しました。お疲れさまでした。
![]() ![]() 1年生 土曜学充
1年生で行われた土曜学充の様子です。参加者全員で集中して取り組めました。このホームページを見ている1年生は、この姿も励みにテスト勉強をがんばっていきましょう!
![]() ![]() ![]() テスト勉強 頑張ってます
11月28日(水)から始まる定期テストに向けて,本日午前,土曜学充が行われました。
午前中の2時間,参加した生徒は黙々と勉強していました。ピリッとした,緊張感のある充実した時間となりました。 ![]() |
|