![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:357739 |
1年 楊梅幼稚園・知真保育園との交流
生活科「もうすぐ みんな にねんせい」の学習の中で,「幼稚園・保育園のみんなに楽しんでもらうおう!小学校のことを知ってもらおう!」というめあてで交流会の準備をしてきました。こおりおに,なわとび,どんじゃんけん,読み聞かせ,お絵かきなど,幼稚園・保育園のみんなに楽しんでもらえる遊びを考えたり,絵を見せながら小学校のことを説明したりすることになりました。
3月11日(月)の交流会当日は,二つのグループに分かれ楊梅幼稚園と知真保育園へ行き,一緒に遊びました。司会を中心にして1年生が会を進め,園児たちも1年生も,思い切り遊び,笑顔あふれる交流になりました。「みんなに楽しんでもらえて良かった。」「もっといっぱい遊びたかったな。」「安心して学校に来てほしいな。」と,交流できたことを心から喜んでいる様子でした。 「新しい1年生に優しくしたい」「かっこいい2年生になりたい」と,2年生になるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 安心安全感謝のつどい![]() 給食室からです![]() ![]() ![]() トンカツ・野菜のソテー・みそ汁の献立で,子どもたちに人気のメニューの1つです。 給食室で1つ1つ心をこめて衣をつけたトンカツを,みんな口いっぱいにほおばりながら,おいしくいただきました。 6年生は,卒業までに約1180回の給食を食べてきました。給食の思い出と共に,中学生になっても食べることを大切にしてほしいと願っています。 4年生 合同体育
今日は主幹教諭と一緒に4年生合同で体育の学習をしました。大きな声でかけ声を言ったり,友達と協力して運動を進めたりと,友達と一緒にのびのびと楽しみながら学習できました!
![]() ![]() ![]() 2年生「6年生を送る会」に向けてのリハーサル
2年生は,明日の「6年生を送る会」の出し物のリハーサルを体育館でしました。
2年生は出し物として,「MIYABI]の文字をあげながら,みんなで6年生への感謝の言葉を伝えます。その後,みんなで考えた「こぐまの2月」の替え歌と,3部合奏をします。 2回のリハーサルでしたが,言葉も合奏・合唱も,力を合わせて頑張ることができていました。明日は6年生への思いを込めて,送る会に参加します! ![]() ![]() |
|