![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:222807 |
親子お別れ会をしました
もうすぐそら組の子どもたちは幼稚園とお別れです。最後に,にじ組・そら組の親子で楽しい思い出づくりに,親子お別れ会をしました。
一年間,幼稚園兄弟としてかかわった友達やお家の人たちと歌を歌ったり,体を動かして遊んだり,ティーパーティーをしたりと,みんなで楽しみました。楽器遊びでは,子どもたちだけでなく,お家の人たちにも子どもたちの指揮を見ながら,楽器で演奏してもらいました。子どもたちも一生懸命にお家の人たちに合図を送っていました。 最後は,幼稚園兄弟やお家の人に,一年間の感謝の気持ちを込めてプレゼントをわたしました。あと少しの幼稚園生活楽しもうね! ![]() ![]() ![]() 簡単なルールのある遊びを通して(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() そして,もうすぐ卒園する年長児は「ふかふかランドで遊べるのもあと少し…」「まだやってないカードゲームがある。」と友達同士誘い合って遊ぶ姿が見られます。残り少ないふかふかランドを楽しんでくださいね。 折り紙で遊ぼう(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() また毎月季節の折り紙遊びを楽しんできたこともあり,好きな遊びをする日も折り紙の本を見ながら折り紙遊びを楽しむようにもなりました。 5月から始めた折り紙遊び(季節のカレンダーつくり)楽しかったね! お茶会体験をしました![]() ![]() ![]() 地域の社会福祉協議会の方にお世話になり,お茶会体験をさせてもらいました。 年少児にとっては初めての経験です。 正座をしたり,「お点前ちょうだいします」と挨拶をしたり,少し緊張した様子がかわいいにじ組でした。 年長児は,お茶をいただいた後,今度は自分たちもお茶を点て,社会福祉協議会や先生たちをもてなしてくれました。 「最後はのの字をかくんやで」と前回の体験を思い出している子どももいました。 もてなされる気持ち,もてなす気持ち,日本で大事にされ続けている心に触れる体験ができました。 社会福祉協議会の皆様,今日はお世話になりました。ありがとうございました。 |
|