京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up43
昨日:72
総数:652479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

和太鼓クラブ 演奏会

画像1
 和太鼓クラブの練習も最終をむかえました。この一年さまざまなイベントで演奏を披露してきた和太鼓クラブは,2週に渡って演奏会を開きました。作曲発表会では,自分でリズムパターンや太鼓を選んで演奏しました。そして,お別れ演奏会では,「空音(くおん)」と「三宅太鼓」を演奏しました。来年度も迫力のある優雅な演奏を届けてくださいね♪
画像2

お別れ卓球

画像1
 今日は,部活動の卓球が最終回でした。先生との対決にも子どもたちは全然動じず,右へ左へと翻弄される先生…。強烈なスマッシュや変化球もとび出し,体育館には歓喜の声が響いていました♪
画像2

たてわり給食

 今日は,たてわり給食でした。たてわりグループで分担して給食の準備をしますが,配膳をしている間,低学年が退屈しないようにと読み聞かせをするリーダーの姿がありました。おいしく給食をいただいた後の昼休みには,お世話になったリーダーへメッセージを書きました。このことは,6年生には秘密です。5年生がリーダーとしてみんなのメッセージをカードにして,6年生を送る会でプレゼントします♪6年生は喜んでくれるでしょうか?
 ちなみに6年生はと言いますと,貸し切りの運動場でおもいっきり楽しく遊んでいました。3月に入り,ますます「卒業」という文字が大きくなってきました。うれしいような…寂しいような…そんな気もちになる昼休みでした。
画像1
画像2
画像3

大縄大会 〜高学年の部〜

 大縄大会の最終日,いよいよ高学年のチャレンジです。回す縄のスピードの速いこと!ひっかかってもすぐリスタート!さすが高学年です。4分間が長く感じるほどでした。
 本日の最高記録289回をたたきだしたのは,6年4組でした。おめでとう!そして,楽しい企画を準備してくれた運動委員会のみなさん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 流し雛 学区民グランドゴルフ大会
3/4 委員会活動
3/5 のほほんクラブ読み聞かせ3・5年 育成学級支部合同おわかれ会(鷹峯小) 授業参観・懇談会(高学年) 加茂川中学校制服渡し
3/6 のほほんクラブ読み聞かせ1組・1・6年 紫竹小との交流3年 授業参観・懇談会(低学年・1組) 幼稚園発育計測
3/7 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年 紫竹小との交流4年 SC来校日
3/8 フッ化物洗口 6年生を送る会
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp