京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:50
総数:652166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

授業参観・図画工作展のお知らせ

画像1
 本日は,低学年・1組の授業参観・図画工作展に多数ご来校いただき,ありがとうございました。明日は,高学年の授業参観です。木曜日ですので,6時間目(2時10分〜2時55分)の授業をご参観ください。
 また,図画工作展は,最終日になります。午前9時から午後5時まで開館していますので,ぜひご覧ください。明日もたくさんのご来校をお待ちしています。
画像2

授業参観 3年生

 3年生は,算数科の学習をしていました。7本の木を2m間隔で植えた時,両端の長さはどれだけになるのかを考えました。問題文をもとに図に表して考えていく中で,木の本数ではなく,木と木の間の数が必要になってくることを解き明かしていきました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2年生

 2年生は,国語科で言葉のなかまわけをする学習をしていました。ペアで相談しながら,言葉の書かれたカードを画用紙の上でなかまに分けます。ゲームのように楽しみながら言葉の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1年生

 1年生は,自分が赤ちゃんだったころをテーマに学習していました。テレビに映し出される赤ちゃんのころの写真に大盛り上がり♪自分がたくさんの人に愛されていることを再確認でき,あたたかい気持ちになる時間でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1組

画像1
 1組は,合同お別れ会に向けてのプレゼント作りをしていました。ねんどチーム,プラばんチーム,未確認生物図鑑チームと3つのチームで役割分担をしています。心をこめてつくったプレゼントです。きっと喜んでくれることでしょう♪

授業参観・図画工作展のお知らせ

画像1
 20日(水)は,低学年と1組の授業参観です。5時間目(2時〜2時45分)の授業をご参観ください。よろしくお願いします。なお,体育館では,図画工作展を開催しています。こちらは,午前9時〜午後5時まで開館しています。たくさんのご来校をお待ちしています。

部活動 お別れ試合

画像1
 1年間がんばってきた部活動も終了の時期が近づいてきました。上賀茂小学校では,最後にお別れ試合をすることが恒例行事のようです。対戦相手は,先生です。今日は,バレーボールとタグラグビーのお別れ試合が行われました。どちらも白熱していましたが,結果は先生の勝利だったようです♪春のような心地よい午後,さわやかな汗を流しました。
画像2

児童集会

画像1
 今日は,今年度最後の児童集会でした。まずは,4〜6年生のスピーチです。みさきの家でリーダーを務めたこと,スチューデントシティで仕事体験をしたこと,修学旅行のバス内でのレクリェーションで歌ったこと,それぞれの経験の中で自身が成長したことや見方・考え方が広がったことなどを堂々とスピーチしました。
 続いてクラブ・委員会発表です。ミュージッククラブがハンドベルとリコーダーの合奏を披露しました。保健委員会は,インフルエンザの予防について,手作りの資料を用意して分かりやすく発表していました。計画委員からは,全校で募集していた上賀茂小学校のキャラクター決定の報告がありました。このように,児童の,児童による,児童のための集会が立派に行われていて素適な1日のスタートとなりました。
画像2

ようこそ!上賀茂小学校へ

画像1
 今日は,新一年生の体験入学と入学説明会がありました。小雪が舞い散る寒い日になってしまいましたが,園児たちのパワーと笑顔に元気をもらい,心があたたまりました。
 保護者の皆様におかれましては,長時間熱心に説明をお聞きいただきありがとうございました。早速ですが,2月中に提出していただいたり,手続きしていただいたりしなくてはならないことがあります。これからお忙しい中,入学準備をすすめていただくことになりますが,どうぞよろしくお願いします。何かご不明な点がございましたら,上賀茂小学校(☎711−0804)へお問合せください。
 教職員一同,お子たちの入学を楽しみにお待ちしています。
画像2

重要 2月14日(木) お待ちしています!

画像1
 平成31年度新入学児童の保護者の皆様,明日はよろしくお願いします。受付が13時40分からになりますので,早すぎず,遅れることなくご来校くださいますようお願いします。受付は中庭(☂雨天の場合は,場所を変更することがあります。)で,クラスごとに行います。クラスは北校舎入口付近に掲示していますのでご確認上,お並びください。
(※このクラスは4月からの学級と同一ではありません)
☞新1年生体験入学 案内図

【 お願い 】
 本校は2足制になります。子どもたちも保護者の皆様も上靴をお持ちください。また,学用品および体操服の販売は,説明会終了後に体育館で行いますのであらかじめご承知おきください。

 なお,当日欠席される場合やご不明な点がございましたら,上賀茂小学校(☎711−0804)までお問い合わせください。
 明日お会いできるのを教職員一同楽しみにお待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 授業参観(低・1組)・図工展
2/21 授業参観(高)・図工展 SC来校日 色覚検査1年(希望者)
2/22 薬物乱用防止教室6年 フッ化物洗口
2/24 さんやれ祭
2/25 お茶会6年 町別集会・集団下校
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp