![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:69 総数:319560 |
最後のクラブ活動
今日は,4年生以上が活動しているクラブ活動の最終回でした。
各クラブで,1年間の活動をふり返り,自分ができたことやがんばったことを交流したり,最後のまとめとして活動に取り組んだりしていました。 年間10回と回数は少ないですが,クラブ活動でしか体験できないこともたくさんあったと思います。自分の成果や課題をしっかりとふり返り,今後に生かしていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 【卓球部】北支部卓球部活動交歓会1![]() ![]() 【卓球部】熱い闘い!!![]() 研究発表会 がんばりました
今日は,北下支部の研究発表会でした。2年1組・4年2組・5年1組が公開授業として,北下支部の先生方に授業を見ていただきました。
子どもたちは最初緊張した様子でしたが,授業が進むにつれて,いつものように自分の考えを発表したり,友だちと話し合ったりする姿を見せてくれました。 見に来ていただいた先生方からも,子どもたちのがんばっていた姿をたくさん伝えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 集会の様子
今日の集会では,飼育委員会と本部委員会・代表委員会の児童が全校児童の前でクイズをしたり,取組についての説明をしました。
飼育委員会からは,衣笠校で飼っている2匹のウサギともっと親しくなってほしいという願いから,ウサギに関する○×クイズがありました。意外な答えもあり,盛り上がりました。 本部委員会・代表委員会からは,来週から取り組む“あいさつ運動”についての呼びかけがありました。あいさつレベルをを6段階で表し,劇でみんなに伝えました。全校のみんなが自分から元気にあいさつできるようにがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ご参観ありがとうございました
本日は,自由参観日でした。1校時〜6校時まで,どの時間に来ていただいてもよかったので,朝からたくさんの方にご来校いただきました。お忙しい中ありがとうございました。
特に,普段の参観日ではあまり見ていただくことができない休み時間や給食時間,クラブ活動の時間などを,たくさんの方に見ていただくことができてよかったです。 また,1年生は地域の方にもお世話になり,体育館で昔あそびの体験をしました。6年生は上京税務署の方に来ていただき,税金についての学ぶ租税教室をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() きれいにしていただきました![]() ![]() 本棚の本を全部出して,ほこりをとったり,雑巾で拭いたりして,また元の位置に戻していただきました。 本棚がすっきりきれいになり,子どもたちも気持ちよく使うことができます。ありがとうございました。 避難・引き渡し訓練![]() ![]() ![]() 子どもたちは,地震の放送が入るとすぐに机の下に入り,自分の身を守ることができました。その後,避難するときにも静かに落ち着いて運動場まで避難することができ,真剣に取り組んでいました。 保護者の皆様,お忙しい中,引き渡し訓練に参加していただきまして,ありがとうございました。 漢字検定 がんばりました!
今日は,土曜日にも関わらず,朝早くから,60名の子ども達が集まり漢字検定を受検しました。
これまでの学習の成果を発揮すべく,どの子もとても集中して取り組んでいました。 結果が届くのが楽しみです。 ![]() ![]() ぽぽんたさんの読み聞かせの日![]() ![]() ![]() |
|