京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:43
総数:209143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

柔道

画像1
画像2
画像3
今日も柔道の稽古を頑張りました。。毎回の必死の練習の積み重ねが大切です。秋の大会も1か月後に迫ってきました。自分の力を思い切り出せるように,次回も頑張りましょう。

最後の練習!

画像1
画像2
画像3
天気に恵まれず,今日も練習は体育館で行いました。みんな一生懸命に本番さながらに頑張りました。いよいよ明後日です。体調を崩さないように気を付けてくださいね。

すてきな漢字

画像1
画像2
画像3
すてきな漢字171・172を掲示しました。またご覧ください。

柔道

画像1
画像2
画像3
柔道の練習を頑張りました。10月27日に秋季大会があります。練習してきたことを思い切り試合で出せるように,心と体を鍛えましょう。

運動会の練習

画像1
画像2
今日はダンスや入場行進などの練習を頑張りました。もう本番まで4日間しかありません。集中力をもって練習し,当日に生かしてください。表情や大きな動きにも気を付けて頑張りましょう。

パワーアップタイム

画像1
画像2
画像3
中間休みのパワーアップタイムです。自分のペースで運動場を走ります。栄養・運動・睡眠はしっかりとれていますか?運動会が間近です。当日も元気いっぱい活躍できるように頑張りましょう。

柔道

画像1
画像2
画像3
柔道教室も久しぶりに実施です。みんな一生懸命頑張っていました。秋の大会まであと1か月あまりです。まずは大きな声,元気いっぱいの声を出して相手に向かっていく,強い心を身につけていきましょう。

土曜学習

画像1
画像2
画像3
今日は少し久しぶりの土曜学習でした。みんな自分の課題を一生懸命取り組んでいました。この積み重ねが大切ですね。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
体育館で運動会の練習です。今日はダンスだけでなく,団体競技などの練習もしました。1年生は縄跳び・大繩がずいぶん上達しています。当日が楽しみです。

漢字の学習

画像1
画像2
1年生は漢字ドリルを使って漢字の学習をしています。今日は,「大」を学習しました。
漢字の成り立ちや筆順,読み方,基本点画(とめ・はらい)を学習しました。筆順を指で空書しながら覚えます。1年生は漢字を80字学習します。これからも正しく覚え,丁寧に書くように頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価(平成29年度)

学校評価(平成30年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp