京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:50
総数:331827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式:7月22日  /  2学期始業式:8月26日

三世代交流餅つき大会 〜郁文学区〜

 郁文学区の「三世代交流餅つき大会」の会場で,部活動「音楽バンド&響」が演奏させていただきました。
 大勢のお客様の前で,練習の成果を披露しました。学区の皆様方からは「子どもたちからたくさんの元気をいただいている」とうれしいお話を聞かせていただきました。
 地域のみなさま,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

おやじおふくろの会 「親子でサッカー」

 今回のおやじおふくろの会は,元淳風小学校のグラウンドをお借りして,親子でサッカーを楽しみました。
 パスの練習やシュートの練習,そして試合をしました。子どもたちの試合におうちの方にも参加してもらって一緒に楽しみました。
 おうちの方や教員も入って行う大人だけの試合は,大人たちが真剣に戦っている姿に,子どもたちも応援をして盛り上がりました。
 青空が広がる大変良いお天気で,体をしっかり動かして気持ちの良い汗をいっぱいかいていました。
画像1
画像2
画像3

6年 12年後のわたし                                〜What do you want to be?〜

 図画工作では,『12年後のわたし』のテーマで,将来なりたい姿について立体に表しました。将来どんな職業に就いて,「何をしているだろう」「どんなことにチャレンジしているだろう」「周りはどんな様子だろう」など自分の思いを形に表すために,色や動き,表情などオリジナルの工夫を取り入れている姿がありました。
 また,外国語では『What do you want to be?』で,将来の夢を理由を付けて伝え合う学習をしています。
 自分の夢を英語で伝えたり,立体で表現したりと自分の思いを様々な方法で,今後も表現する力を付けていきたいと思います。
画像1
画像2

4年 みやび学習 「エコライフGO」

 今日は,気候ネットワークの方にお世話になりエコライフチャレンジの学習をしました。地球温暖化の環境問題について教えていただき,地球温暖化の原因や地球に及ぼす影響を聞き,子どもたちも驚いている様子でした。
 また,地球温暖化の影響は将来の自分たちの生活につながることを知り,今自分たちができることやできそうなことをクイズをもとに考え,実践していこうといく気持ちを高めていました。
 ご家庭でも今日の学びについてお話を聞いていただけたらと思います。
画像1画像2画像3

4年 みやび学習「エコライフGO」

 みやび学習「エコライフGO」の学習では,環境について学びを深めていきます。
 今日は京都水族館の方にお世話になり,オオサンショウウオの生態を通して環境について考えました。博士にお話を聞いたり,実際に両生類を観察したりして楽しく学ぶことができました!
画像1画像2画像3

雅心〜ヒューマンフェスティバル〜

画像1
画像2
画像3
 12/3(月)下京雅五大フェスティバル第四弾,雅心〜みやびのこころ〜ヒューマンフェスティバル〜を行いました。
 第一部の授業参観では,国際理解教育,男女平等教育,総合育成支援教育,同和問題に関わる指導など様々な分野について,学年の実態に応じて学びました。普段から,学校生活の中や道徳の学習で人権に関わる内容を学習しておりますが,この人権月間のスタートを機に,改めて自他の人権について考えることは大切です。本日の授業について,あるいは,それぞれの学級や学年の日常生活における人権にかかわる問題等々,忌憚のないご意見がいただければと思います。
 第二部では,パラバドミントン日本代表である島田選手をお招きし,様々なお話を聞くとともに,実際にプレーを見せてもらうことができました。島田さんからは,「車いす生活になった経緯」「バドミントンとの出会い」「今後の目標」など,貴重なお話をしていただきました。また,実際のプレーでは,体を大きく反らして シャトルをコートの後ろまで勢いよく飛ばす姿や,力強いスマッシュを打つ姿を見せていただきました。子どもたちからは,「障害があるとかないとか関係なく,スポーツを楽しむ心は同じなんだ」「目標をもって頑張っておられる姿に感動しました」「これまでパラリンピックについてあまり関心がなかったけど,2020東京パラリンピックでは,様々な選手を応援したい」などという声が聞かれました。
 今日のような素晴らしい出会いを大切に,日々の学校生活を楽しく幸せに過ごしてほしいと思いました。

3組 買い物できるかな?

画像1画像2画像3
 算数科「買い物をしよう」の時間に,「松原キムラ本店」へ行きました。頑張って商品を探し,代金は正しくお金を数えながら支払うことができました。「また買い物に行きたい!」「お金を払うって大変…」と感想を話していました。後日,買った材料を使って,誕生日会のおやつ作りをします。

1年 体育「ころがしドッジボール」

画像1画像2
 今週から,体育でころがしドッジボールをしています。
 今日で3回目です。ルールにもゲームの進み方にも慣れ,対戦を楽しんでいます。

6年 ヒューマンフェスティバルに向けて

画像1
 6年生では,2週に渡って,学活の時間に「パラリンピックって何だろう」「パラリンピックの価値」というテーマで学習しました。パラリンピックで使われている用具やシンボルマークの意味,昔から何が変化してきたか,写真や映像を見て,みんなで考えていきました。また,パラリンピックの価値については,パラリンピック日本代表選手の思いを追って考えていきました。
 子ども達からは,「ポジティブに考えて,一歩踏み出す(チャレンジする)事が大切だと分かりました。」「自分を誇りに思うことが,自信に繋がることが分かりました。私も全力をつくして頑張りたいです。」などの感想があり,自分と繋げて真剣に学習する姿が印象的でした。
 道徳では,「オリンピックに携わった方の思い」に焦点を当て,資料を使って学習しました。
 来週のヒューマンフェスティバルでは,今まで学習して学んだを生かした学習になればと思います。

2年生 月曜日はヒューマンフェスティバル!

画像1
画像2
画像3
 2年生はヒューマンフェスティバルに向けて,絵本「めざせオリンピック」を使い,パラリンピックについての学習を深めました。そして,ヒューマンフェスティバル全校集会の中で4人が,その学習を通しての感想や,当日お話してくださるパラバトミントン日本代表島田務選手に質問したいことを話します。また,体育館前にはクラスの人権標語と,2年生のそれぞれが考えた人権標語が掲示されます。
 ヒューマンフェスティバルは,保護者の方とともに,人権について考える時間にしたいです。ご参加をよろしくお願いいたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp