京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:104
総数:613107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

解散式

 6年生が無事学校へ帰ってきました。大変立派な態度で過ごした2日間だったようで,誇らしく思いました。終わりの言葉では,学んできたことをこれからにいかしていきたいという力強い思いと「卒業まであと少し」という小学校生活が残りわずかだという寂しい思いが伝わってきました。まずは,お家でゆっくりおみやげを広げ,みやげ話を繰り広げてゆっくりしてください。そして,また来週から上賀茂小学校をリードしていってくださいね。
 最後になりましたが,お迎えに来てくださった保護者の皆様,ホームページで見守り続けてくださった方々,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校到着時刻

 先ほど,南インターチェンジから高速を下り,渋滞に巻き込まれることなく,スムーズに一般道路を走っています。
 17時30分頃の帰校予定でしたが予定よりも早くなりそうで,17時10分頃に到着するようです。

いざ帰京!

画像1画像2
 白鷺城と呼ばれるほど白色が美しかった姫路城をあとに,予定よりも少し早くに出発しました。いよいよバスで帰るのみとなり,思い出をいっぱい抱えて帰京します。

姫路城見学

画像1
画像2
 昼食を食べた後は姫路城内の見学です。お城の中から見る外の景色は,想像していたものと同じだったのか,違っていたのか,「おおっー!」と声に出して驚いている子どもたちの様子が見られました。いざ天守閣へ!

ランチタイム

画像1画像2
やっと姫路城に着きました。お腹もぺこぺこで少し遅めのランチタイムです。腹ごしらえをして,いざ姫路城へ!

移動中

画像1
 今日はバス移動が多いです。福山サービスエリアでトイレ休憩をとりました。しんどい子もなく,みんな元気です!バス内は1号車も2号車もカラオケで盛り上がってる模様♪疲れが出ているのか?寝ている子もいます。
 子どもたちを乗せたバスは姫路城を目指して順調に走っています。到着予定は12時45分です。本日もホームページチェックをありがとうございます。もう少しお待ちください。

さようなら 宮島

画像1画像2
 予定通り連絡船に乗り,宮島をあとにしました。名残惜しそうに遠ざかる鳥居を見つめる子どもたち。この後,バスで姫路へ向かいます。

修学旅行2日目 朝食

2日目の朝を迎えました。起床時刻の前から目が覚め,2日目をワクワクしながら迎えた子どもたちも多いようです!
 朝食はごはんに味噌汁,オムレツや鮭の切り身などを食べました。あさりの味噌汁が美味しくて,何回もお代わりする子どもがたくさんいました。
 2日目のメインは姫路城。行きの新幹線の窓からもチラッと見え,歓声を上げていた子どもたち。姫路城を目の前にしてどんな反応をするのか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

ふりかえりはディナーのあとで

画像1画像2画像3
 夕食をしっかり食べ,みんな元気です!ディナーのあとは,今日1日の学習で平和について学んだことや係の仕事についてふりかえりをしました。個人でふりかえりをした後,グループで良かったところや改善点,さらに明日へ向けてどうするかを話し合いました。ここでのふりかえりが明日への学びにつながりますように☆
 
 この後は,入浴タイムです。冷えた体を温めて,1日の疲れを癒しましょう!そして,ぐっすり眠りましょう☆

 えっ?ちょっと友だちとおしゃべりをしてから?…楽しい修学旅行の夜は,まだまだこれからのようです…。

夕食タイム

画像1画像2画像3
 いよいよお待ちかねの夕食です。お腹が減っていたのか,10分前行動する子どもたちがいっぱい!豪華な食事に目を輝かせて,パクパク食べています☆食事係さんの挨拶の後,乾杯している班もありました。グラタンやご当地のメニューである広島焼きに舌鼓をうっています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 修学旅行6年(広島方面) フッ化物洗口
12/8 PTAフェスティバル
12/9 かみがもラボ
12/10 クラブ活動 銀行振替日
12/11 たてわり遊び 北総合支援学校との交流1組 のほほんクラブ読み聞かせ3・5年
12/12 のほほんクラブ読み聞かせ1組・1・6年
12/13 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年 SC来校日
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp