京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:218992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

山の家26 今日のふりかえり

画像1
画像2
班ごと、その後、係ごとにふりかえりをしました。最終日の明日に向けて話し合いました。

山の家25 キャンプファイヤー2

画像1
画像2
画像3
ゲームやスタンツで大盛り上がりです。先生の秘密の出し物も楽しかったです。最後は、マイムマイムで締めました。

山の家24 キャンプファイヤー1

画像1
画像2
画像3
厳かな雰囲気の中、火の神がやってきて、キャンプファイヤーが始まりました。炎を囲んで盛り上がりました。

山の家23 夕食

画像1
画像2
今日の夕食はエビフライやミニハンバーグなどでした。

柔道

画像1
画像2
画像3
今日は1〜4年生だけでの柔道でした。大会も近づいてきています。勝ち負けにこだわらず,習ってきたことをいかに積極的に試合で出すかが大切です。次回も頑張りましょう。

山の家22 自然観察2

画像1
画像2
画像3
自然観察では、山の中にシカの骨があったり、ケモノ道が見つかったりしました。キブネギクもたくさんいました。

山の家21 自然観察

画像1
画像2
画像3
自然観察で、山の家の施設内を回りました。樹木、植物、生き物など、いろいろなことを教えてもらいました。

放課後まなび教室

画像1
画像2
総合学習室では放課後まなび教室で,1・2年生が学習しています。温かい雰囲気で学習できるところがいいですね。

パワーアップタイム

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みはパワーアップタイムです。暑すぎず寒すぎず,気持ちよく走れました。

山の家20 ボルダリング2

画像1
画像2
どの石をつかむか、どこに足をかけるかで、まったく変わってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価(平成29年度)

学校評価(平成30年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp