![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:357794 |
1年 コミュニティーフェスティバル
コミュニティーフェスティバルをふり返りました。
「おおきなこえでみんなにつたわるようにはっぴょうできました。」 「おきゃくさんが しっかりきいてくれて うれしい。」 「わかりやすくなはせたから よかった。」 「たのしかったので もっともっとやりたいです。」 伝え合うことの楽しさを実感し,分かりやすく自分の思いを伝える力がつきました。 2年生の発表からは,下京雅の町の素敵を知り,発表の仕方の工夫を学ぶことができました。 今後,つけた力を毎日の学習の中でも生かし,さらにレベルアップしていきます。 ![]() ![]() 1,2年 校外活動 その3![]() ![]() ![]() 子どもたちは,行きも帰りも,マナーを守って地下鉄に乗ることができました。 たくさん歩き,疲れた様子もありましたが,学校に帰った時には「また行きたい!」という声も聞こえました。コミュニティーフェスティバルに続き,成長を感じる一日となりました。 明日以降,それぞれの学年で,見つけた「秋」を使って学習を進めていきます。 1,2年 校外活動 その2![]() ![]() ![]() 「まつぼっくりがいっぱいあったよ!」 「きれいな葉っぱを拾ったよ。」 「池に,魚がいるよ!鯉だ!」 「亀もいるよ!」 と,自然に触れ合いながら,たくさんの「秋」を見つけました。 1,2年 校外活動 その1![]() ![]() ![]() 地下鉄に乗り,宝が池公園に着いてすぐ,鹿に出会いました。 「野生の鹿を見たの,初めて!」 と,みんな大喜びでした。 1・2年 校外活動![]() ![]() ![]() 宝が池公園についての話や,交通安全の話を聞いた後,1・2年生混合の縦割りグループで集まって自己紹介をしました。2年生が頼りになるお兄さんお姉さんとなって頑張ってくれるので,1年生は安心して活動できます。 みんなとても楽しみに,たくさんの秋を見つけ,秋を満喫してきます!! |
|