京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:186
総数:614805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

台風一過

 台風21号の影響が各地で報告されています。みなさんのご家庭はいかがでしたでしょうか?小学校にも台風が大きな爪痕を残していきました。子どもたちの安全を第一に考え,対応を進めているところです。奇しくも自然災害のおそろしさをまたしても痛感させられました。
 強風によって飛ばされた木々や葉っぱを6年生がせっせと片づけてくれました。みんなのために活動してくれた姿を下級生がしっかりとみていました。最高学年として活躍する6年生は,上賀茂小学校のよきお手本です。6年生のみなさん ありがとう☆
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 嵐の前の静けさなのか?今日はとてもいい天気でした。2時間目に,避難訓練を行いました。家庭科室から出火という想定でしたが,子どもたちは放送をよく聞いて,安全に避難をしていました。上賀茂幼稚園と上賀茂こども園の園児たちも一緒に参加してくれました。運動場に集まると一際目をひく消防車が太陽を浴びて輝いていました。
 北消防署から4人の隊員さんが来校してくださり,出動の様子を再現してくださいました!そして,目の前で行われた消防車からの放水は圧巻でした!消防隊の方から,火事はいろんなものを焼き尽くしてしまうので,火事を起こさないように一人一人が気をつけることの大切さを教えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

緊急 9月4日(火)は臨時休校です。

 台風21号の接近に伴い,9月4日(火)の教育活動は,全市一律に臨時休校(終日)の措置を取ることとなりました。なお,詳細や5日(水)以降の措置につきましては,本日持ち帰ります「台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について」のプリントをご参照ください。
 各家庭におかれましても,今後の気象状況についてご留意いただき,くれぐれも安全に気をつけてお過ごしください。

☆お掃除しましょ☆

 始業式に続き,大掃除がありました。今日は,PTAのみなさんも掃除に参加してくださいました。ふだんの掃除では,子どもたちの目や手が届かない場所もきれいにしてくださいました。暑い中,早朝よりありがとうございました。スッキリした気分で2学期をスタートすることができました。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート

 暑かった夏休みも終わり,いよいよ2学期が始まりました。子どもたちの声が響く学校は活気があってやっぱりいいです♪校長先生からは,行事の多い2学期ですが,めあてや目標をもって学習や活動に取り組んでいきましょうというお話がありました。
 また,新しい友だちや先生を迎え,新たな気持ちでスタートすることができました。2学期にはどんなドラマが待っているのでしょう?子どもたちの活躍が楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

☆キラキラ大作戦☆

 夏休みもあと少し!子どもたちが来る前に…今日は,職員作業の日でした。教職員が力を合わせて理科準備室・図工室・家庭科室を大改造しました♪少しでも子どもたちが使いやすくなるように…笑顔を思い浮かべながら気持ちのいい汗を流しました☆子どもたちは喜んでくれるでしょうか?

画像1
画像2
画像3

暑さ対策をして『夏祭り』へGO!

画像1画像2
 今日は,上賀茂学区のお祭りです。大変な暑さの中お世話になって,ほぼ準備完了!お天気もバッチリです。心配なのは暑さと夕立のみ!
 どうぞ,暑さ対策を万全にして,たくさん参加してください。開会は17時30分,模擬店はそれより前からOPENしてます!皆さん,今宵はどうぞ学校へ!『夏祭り』へGO!

重要 台風12号の接近について

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,気象情報でご承知のことと存じますが,現在台風12号が本州に接近しています。週末には,風雨が強まる恐れがありますので,テレビ・ラジオ・インターネット等の情報にご注意いただき,安全対策を心がけてください。
 また,河川・側溝・水路等にはくれぐれも近づかないよう,ご家庭,地域でもお声かけいただきますようお願いします。
 なお,7月30日(月)の朝に予定されているサマースクールにつきましては,<swa:ContentLink type="doc" item="84684">暴風警報等自然災害に対する非常措置</swa:ContentLink>のプリントに順じ,午前7時の時点で「京都市」(「京都南部」または「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令されている場合は,中止とします。あらかじめご承知おきください。

重要 少年補導キャンプ中止のお知らせ

 日頃は,本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
 さて,記録的な猛暑が続いているため,7月28日(土)〜29日(日)に予定していた少年補導の「教育キャンプ」は中止となります。申込金の返金等につきましては,後日,少年補導からプリント等が配布されます。

重要 夏休み中の活動中止について

 日頃は,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 さて,記録的な猛暑が続いている中,夏休みを迎えましたが,その期間中の活動においても児童の健康と安全を第一に優先し,気象情報等に十分注意しなければいけません。今後もしばらくの間この状況が続くということや,運動面に関しては朝の早い段階から危険な状況であるということを鑑み,今年度は,屋外・体育館・プール等で行う部活動,朝のランニング,水泳等の「運動面の活動」ならびに校庭開放をすべて中止させていただきます。委員会の当番活動も見合わせて,職員で対応します。
 「サマースクール」や「学習会」につきましては,朝一に実施(8:45〜9:45に全学年統一)いたしますが,参加に関しては,下記注意点に留意して,くれぐれも無理の無いようご配慮いただき,お声かけください。予定の確認も確実にお願いいたします。
予定を組んでいただいていたり,子ども達が楽しみにしていたりということもあろうかと思いますが,命の保障を最優先に考えました。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

< お願い >
○サマースクールに参加するにあたっても,登校前の様子をよく観察していただき,水分や塩分の補給にもお声かけください。
○特に下痢,睡眠不足,前日体調不良の時等は,無理をさせずに休ませてください。
○必ず朝ごはんを食べてから参加させてください。
○登下校中においても,熱中症等,体調が悪化することも考えられますので,十分にご注意いただき,お声かけを徹底してください。
○帰宅後の健康状態をしっかり観察してください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 銀行振替日 発育測定2年 お話の会
9/11 運動会全校練習 小中交流会6年(加茂中) のほほんクラブ読み聞かせ3・5年
9/12 のほほんクラブ読み聞かせ1組・1・6年
9/13 研究授業4年3組 発育測定1年 SC来校日 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年
9/14 学校安全日 エントリー種目練習 フッ化物洗口
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp