![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218981 |
鞍馬お楽しみ交流会1![]() ![]() ![]() 自由参観4![]() ![]() 自由参観3![]() ![]() 自由参観2![]() ![]() 自由参観1![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 1年 自分の体をチェックしよう
1年生は、板垣先生の指導の下、「自分の体をチェックしよう」という学習をしました。爪の長さを確認したり、体温計で体温を測ったりしました。聴診器を使って、自分の心臓の鼓動も聞きました。健康を維持するために、自分の体は自分でチェックし、体調の良し悪しを判断できるようになってほしいです。
![]() ![]() ![]() 竹伐り会式3
厳かな舞楽も披露され、勇壮かつ厳粛に儀式は執り行われました。終わってから、お菓子などのご接待をいただきました。こうしたことが見学できるのは、鞍馬校だけです。歴史と伝統に直接触れることができました。
![]() ![]() ![]() 竹伐り会式2
保護者の方も僧兵の衣装を着て、一生懸命に竹を切っておられました。日本刀で太い青竹を切るという豪快で勇壮な儀式です。力強さと勢いに圧倒されました。
![]() ![]() ![]() 竹伐り会式見学1
6月20日(水)午後から鞍馬寺の「竹伐り会式」の見学に行きました。鞍馬小学校の児童席を用意していただき、そこから見学しました。本校からも稚児として2名参加し、口上を述べていました。
![]() ![]() ![]() |
|