![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:358016 |
6年 わたしの大切な風景(図画工作)
図画工作の学習で,自分が大切に思う「思い出のある場所」を,自分の思いを表現するために,様々な工夫をしてそれぞれ絵に表してきました。今回は作品鑑賞をしました。
友達の作品のよさを,形・大きさ・色を視点にじっくりと鑑賞できました。また,友達のよさを次の自分の作品にいかしてもらいたいと思います。 ![]() ![]() 6年 プール清掃
6年生はプール清掃をしました。学校の最高学年として任された大きな仕事です。子どもたちは一生懸命,自分の持ち場をブラシでこする姿が見られました。
1年間の黒い汚れが,子どもたちの頑張りでピカピカになりました!! 子どもたちは,1つ1つの活動を通して,少しずつ大きく成長しています。ピカピカになったプールで,来週から水泳学習が始まります。とてもワクワクしますね!! ![]() ![]() ![]() 4年1組 体育科![]() ![]() ![]() 写真の様子は,チームでの作戦タイムの時間です。ホワイトボードを使って,互いに意見を出し合っています! 1年 算数「いろいろなかたち」![]() ![]() ![]() 今日は,空き箱を積んだり組み合わせたりして,トラックやタワー,家などを作りました。何を作ったのか,どんな箱を使ったのか,みんなに紹介もしました。 これから,立体の形の特徴をとらえられるように,学習を進めていきます。 3組 ハーモニーフェスティバル![]() 歌や楽器,リズム打ちなど,友達と聴き合いながら良いところをほめ合い,「もっとこうしたら良くなるよ!」と,お互いを高め合う姿が見られます。 今日は,いつにも増して元気な声で歌うことができたので,職員室にまで声が響いていたそうです♪ 1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
育てているあさがおが,どんどん成長しています。
「はっぱが大きくなったね。」 「おとなりのあさがおとくっつきそうだよ。」 「どうしたらいいかなあ。」 「支柱を立てよう!」 という話になり,必要な子から支柱を立てています。 観察していると, 「葉っぱじゃないものが出てきているよ」 「ここから花が咲くのかな。楽しみだな。」 と,つるを発見して,大興奮です! ![]() ![]() 2年生と3組 「なかよしの会」をしました!![]() ![]() まず初めに3組の友達の自己紹介を聞いた後,みんなで「ともだちはいいもんだ」を歌いました。その後,2年生は,会を開いてもらったお礼に,「かえるのうた」の輪唱や,「子犬のビンゴ」を歌いました。そして,最後は3組の友達の好きなものクイズをして盛り上がりました。 会を終えた感想では, 「クイズが楽しかったです。」 「名前が覚えられて,嬉しかったです。」 「今までも友達だったけど,もっと仲良くなれました。」 などと話していました。ますます仲良くなれた,とてもうれしい時間になりました!
|
|