京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:48
総数:328107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

5年 花背山の家 下山 2

 山の家まであと少しです。
 みんなで励まし合いながら歩きました。
 途中,琵琶湖が見えるポイントもありました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 下山 1

 山の家にむかって下山開始です。
 山頂からの景色は最高でした。
 空気が澄んでいて京都御所や京都タワーまで見ることができました。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 登山 5

 天狗杉山頂でお昼ご飯のお弁当をグループでいただきます。
 下山に向けて,エネルギーチャージです。

 山頂は風が吹いて少し寒いですが,子どもたちはみんな元気です。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 登山 4

 山の家の施設に向かって全員で声をそろえて「ヤッホー」をしました。
 山の家で待機してくれていた所員さんにみんなの声がちゃんと届いたようで,子どもたちも嬉しそうです。

画像1
画像2

5年 花背山の家 登山 3

 山の家を出発してから1時間。寺山峠に到着しました。
 右京区と左京区の境目を通りながら,さらに山頂を目指して歩きます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 登山 2

 いよいよ登山開始です。
 朝は曇り空でしたが,良い天気になってきました。
 さあ,みんなで協力して山頂を目指します!

画像1

5年 花背山の家 登山 1

 引率していただく花背山の家の先生のお話を聞き,気合いを入れて出発します。
画像1
画像2

5年 花背山の家 朝のつどい

 3日目の朝を迎えました。
 初日よりもぐっすり眠れた子どもたちはみんな元気です。
 朝のつどいを行い,今日のめあて「挑戦・仲間」を確認しました。
画像1

5年 花背山の家 2日目のふり返り

 1人学び→グループ学び→全体交流をしながら,2日目のふり返りをしました。
 明日の目標「挑戦・仲間」にむけて意気込み十分です。

画像1
画像2

5年 花背山の家 夕食

 2日目の夕食は,食堂でいただきました。
 エビフライ,プチハンバーグが人気です。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp