![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:357308 |
おやじ・おふくろの会 〜バスケットボール〜
今年度,第1回目の「おやじ・おふくろの会」は,京都ハンナリーズのプロバスケットボール選手に来ていただいて,親子でバスケットボールを楽しみました。
子どもたちは体を動かしたり,ボールを使って基本の動きを練習したりして汗をいっぱいかきながら楽しむことができました。 最後には,2名のハンナリーズの方々VS子どもたち,ハンナリーズの方々VS保護者という試合もしましたが,コートの半分以上遠くからボールを投げてのシュートやダンクシュート等を目の前で見て歓声があがっていました。 プロと一緒に活動するという,とても素敵な経験になりました。 ![]() ![]() ![]() 土曜教室
今年度はじめての土曜教室を行いました。
参加した児童たちは,各学年の先生たちが用意しておいたプリント集に取り組んだり,ドリルを行ったりしていました。 「見て!とってもきれいに書けたよ」と自信たっぷり見せたり「この問題はどうやったらできるかな」と頭を悩ませながら考えたりする姿が見られました。 とても集中していたので,1時間があっという間でした。 ![]() ![]() 3組 学級活動![]() ![]() また,来週に行く予定をしている「小学校育成学級 科学センター学習」についての話を聞きました。 みんなワクワクしながら聞いていました。 2年 元淳風小学校方面へ校区探検!![]() ![]() ![]() 「見たことあるご飯の入れ物。ここからご飯を運んできはるの?知らんかった!」 いつも給食のご飯やパンを届けていただいているところの前を通った時,とてもびっくりしている様子でした。 島原の門の近くの小坂公園で一休み。少しだけ楽しく遊んだ後,また元気に学校まで戻ってきました。 次は,「もっとたんけん!」をするために.詳しく調べたい場所を決めます。どこの場所をさらに詳しく調べたいのでしょうか。子どもたちの思いを聞くのがとても楽しみです! 1年 ジャンプアップタイム
朝のジャンプアップタイムに,1年生は,大縄跳びをしています。へびや,波などを,跳び越えたりくぐったりしています。
「友達と大縄ができてうれしい!」 と,休み時間にも大縄を使って遊んでいる様子が見られています。 ![]() ![]() |
|