![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357785 |
6年 1年生教室のお手伝い(掃除時間)
4月から6年生は,掃除時間に,1年生教室の掃除のお手伝いに行っています。「ほうきは,こうやって履くんだよ。」「次は,ちりとりがいるよ。」などと1年生に優しく声をかける6年生の姿がありました。
5月いっぱいで1年生教室のお手伝いは終了しますが,掃除での関わりを通して,1年生との交流を更に深めていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 1年 楊梅幼稚園との交流![]() ![]() とても楽しい初めての交流になりました。今後も交流を計画しています。 3年 とうもろこしのひみつ Part4![]() ![]() ![]() たくさんある苗から大きく成長しそうな苗を選び,約25株の苗を花壇に植えました。 7月の収穫を楽しみに,これからも大切に育てていきます。 3年 図画工作![]() ![]() 「いつもの場所で」の単元で,普段使う教室を飾り付け,交流しました。ロッカーの上や手すりに飾り付けをし,いつもの場所が少しだけ特別な場所になりました。 3年 書写![]() ![]() 初めて使う習字道具にウキウキなようすの子どもたち,今日は,墨をすって,筆で字を書いてみました。 墨をするむずかしさを実感した子どもたちでした。 1年 生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」
学校のことをもっと知りたい!ということで,自分たちだけで学校たんけんに行きました。いろいろな物を見つけたり,新たな疑問を抱いたりして,もっと学校となかよしになりました。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「ひもひもねんど」![]() ![]() 4年1組 図画工作科の学習![]() ![]() ![]() 4年1組・2組 国語科「よりよい話し合いをしよう」![]() ![]() ![]() 部活動 「伝統文化部」が始まりました!![]() ![]() その後,今日は百人一首をしました。ルールや札の覚え方を教えてもらい,いろいろな人との対戦を楽しみ,盛り上がりました。 今後は,昔遊びや茶道や生け花や墨絵など,地域の方などにもお世話になって,伝統文化に触れていきます。 いろいろな伝統文化に触れられるのが,今から楽しみです! |
|