![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357766 |
1年 図画工作「すなやつちとなかよし」
21日(月)の図画工作科の学習は,砂場で行いました。砂や土にさわって,からだ全体で造形遊びをしました。
友達と一緒に楽しく活動し,ケーキ,だんご,山とトンネル,川など,いろいろなものができあがりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校区探検に行きました!![]() ![]() 「この間,私が紹介したパン屋さん。ここのパン,おいしいよ。」 「いいにおいがする。食べたいな。」 「カレーのにおいがするね!ここはカレー屋さん?」 「犬の写真だ。ここは犬を売っているのかなあ。」 「ここの散髪屋さんに,お父さんがいつも来るよ。」 「中学校だ。入ってみたいな。」 「私たちが来てるスイミング!ラーメン屋さんも中にあるよ!」 など,いろいろ話しながら,しっかり発見して歩きました。 来週は,南東方面や,南西方面にも探検に行く予定です。何が発見できるでしょうか。 5年生 カラフルコンビネーションサラダ![]() 調理をして実際に味わうことで,野菜をゆでることによる効果についても実感することができていました。 「ゆでると甘くなっている。」や「切る時はかたかったけど,やわらかくなっているよ。」などの感想を話していました。 2年生 1・2組合同でリレーをしました!![]() ![]() 「いける,いける!」 「バトンパス,いいよ!」 「今度は,まわり方を考えようよ!」 「急いで!がんばれ!」 など,チームで協力しながら,声を掛け合って,一生懸命走る姿が見られました。初めて対戦するチームに勝てるように,今まで学習してきたことを考え,励まし合いながら取り組む姿が,とても素敵でした。 3組 大事に育てよう!![]() ![]() ![]() 苗が折れないように,慎重に手に取り,畑に植えました。 1年生は初めての植え替えなので,少し緊張した様子でしたが,3・4年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれたので,上手に植えることができました。植えた後は,みんなでたっぷりと水やりをしました。 これから大事に大事に育てていこうと思います。 平成30年度 学校教育構想4年2組 光のさしこむ絵![]() ![]() ![]() セロハンを貼ったり,マジックで書いたりしていくとあら不思議。 素敵な光の世界が広がりました。 完成が楽しみです。 3年 大文字山登山![]() ![]() ![]() 6年 こころの木(道徳)![]() これから1年を通して学習する中で,子どもたちの中の「こころ」も更に成長していくのではないかと思います。1回1回の授業を大切に,子どもたちと学びを深めていきます。 2年 自分の町の素敵なところを紹介します!![]() ![]() 「うちの近くのケーキ屋さんのチョコレートケーキが美味しいよ!」 「通っていた幼稚園の先生が大好き!」 「近くの犬がすごくかわいいよ。」 など,自分たちのお気に入りを,絵や文でかきました。 次の時間にはお気に入りの場所や人の交流をして,みんなで町の探検計画を立てます。探検に向けてわくわくしています! |
|