![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:357665 |
3組 学級活動![]() ![]() また,来週に行く予定をしている「小学校育成学級 科学センター学習」についての話を聞きました。 みんなワクワクしながら聞いていました。 2年 元淳風小学校方面へ校区探検!![]() ![]() ![]() 「見たことあるご飯の入れ物。ここからご飯を運んできはるの?知らんかった!」 いつも給食のご飯やパンを届けていただいているところの前を通った時,とてもびっくりしている様子でした。 島原の門の近くの小坂公園で一休み。少しだけ楽しく遊んだ後,また元気に学校まで戻ってきました。 次は,「もっとたんけん!」をするために.詳しく調べたい場所を決めます。どこの場所をさらに詳しく調べたいのでしょうか。子どもたちの思いを聞くのがとても楽しみです! 1年 ジャンプアップタイム
朝のジャンプアップタイムに,1年生は,大縄跳びをしています。へびや,波などを,跳び越えたりくぐったりしています。
「友達と大縄ができてうれしい!」 と,休み時間にも大縄を使って遊んでいる様子が見られています。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 到着式
2泊3日の「みさきの家」宿泊学習を無事に終え,学校に帰ってきました。
初めての宿泊学習,集団生活の中で,子どもたちは多くのことを学び,成長しました。寝食を共にした仲間との絆を大切に,これからの学校生活に学んだことを生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 志摩マリンランド 昼食
3日目の昼食は志磨マリンランド内のレストランで,カレーライスとサラダをおいしくいただきました。
![]() ![]() 4年 志摩マリンランド タッチプール
一番人気はやっぱりタッチプールです。
エイやサメ,ドクターフィッシュなど,いろいろな生き物と触れ合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 志摩マリンランド 館内見学
グループで館内を見学しました。
初めて見るマンボウに歓声があがったり,魚にエサをやる海女さんに手をふってもらったりして嬉しそうに館内をまわりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 志摩マリンランド ペンギンタッチ
フンボルトペンギンを順番にタッチさせてもらいました。
ドキドキしながら,こわごわタッチする子もいました。 フンボルトペンギンはエサに鯵を食べているそうです。 ![]() ![]() 4年 志摩マリンランド バックヤード体験
なかなか見る機会のない水族館のバックヤードを見学しました。
生き物によってエサを分けていることを教えていただいたり,実際にエサやり体験をしたりしました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 退所式
2泊3日お世話になったみさきの家や所員の方々に感謝の気持ちを込めて,しっかり校歌を歌いました。
「もう少しここにいたいな。」「でもそろそろ家族に会いたいな。」そんなことを話しながら,みさきの家とお別れしました。 ![]() ![]() ![]() |
|