京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:60
総数:652927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

仲間と協力 寝具準備

 雨があがらないこと,夜は気温が下がるということから判断して,今夜のテント泊は中止になりました。残念ですが…子どもたちの体調を一番に考えた苦渋の決断でした。子どもたちはすぐに気持ちを切り替えて,宿泊棟で寝具準備を行っていました。
「一人で準備するよりも仲間と協力した方が早いよ」
なんて先生に言われなくても子どもたちは手際よく自分たちで準備を進めていました。あっと言う間に準備完了!ちょっと休憩?!
 このあとは,野外炊事 カレー作りに挑戦です。ここでも「仲間」のキラキラ場面がたくさん見つかると思います。楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

ランチタイム♪

 小雨のため少し肌寒いのですが,活動をするにはすごしやすい調度いい気候です。愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただき,パワー充電です!みんなとても元気です♪
画像1
画像2
画像3

山の家 到着!

 予定通り無事山の家に到着しました。小雨が降っているため,オリエンテーションホールで入所式を行いました。今日のめあては「仲間」です。教室だけでは見つけられない「仲間」のいいところをいっぱい見つけて欲しいと思います。
画像1
画像2

花背山の家へ レッツゴー!

 昨日の嫌な雨はあがり,少し肌寒い朝となりました。楽しみにしていた長期宿泊学習のスタートです。5年生の子どもたちの元気な声が体育館に響きわたり,4日間の力強い決意を感じました。予定通り出発式をすませ,地域の方やお家の方に見送られる中,元気に出発していきました。朝早くからお弁当の準備,お見送りをどうもありがとうございました。
 なお,4日間の活動の様子は,できる限りホームページでお伝えしていこうと思いますので,こまめにチェックの方をお願いします。
バスは一路 山の家へ。
画像1
画像2

5月になりました!

 大型連休の前半が終わり,気がつけばカレンダーは5月に変わっていました。今朝は朝会の日でした。1年生が入学して初めて全校児童が体育館に集まりました。校長先生からは,憲法月間をわかりやすく「きまり」を例に挙げてお話がありました。みんなが安心して過ごすために「きまり」はとても大切なものです。
 教室に戻ってから,校長先生のお話を受けて「なかよし目標」を決めました。どんな目標になったのでしょうか?みんなの力で上賀茂小学校をもっともっとすてきな学校にしていきましょう!「なかよし目標」は,人権掲示板に掲示されますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

競べ馬「足汰式」見学 6年生

画像1
画像2
画像3
 上賀茂神社で行われた「足汰式」を6年生が見学に行きました。間近に見る迫力の走りに驚きの声を上げながら見て,拍手を送っていました。

上賀茂小学校は今年146周年です

歴史と伝統のある上賀茂小学校の学校沿革史を掲載しました。

4年生 図書館で学習したよ

画像1
画像2
 学校司書の先生に「図書室の使い方」の授業をしていただきました。
 本の貸し借りの仕方や図書館の構造(どこに何があるか,どうやって見つければいいかなど)などを楽しく学ぶことができました。
 最後には「本探しビンゴ」をし,図書室内のたくさんの本に触れることができました。
 

4年生 視力検査を行いました

画像1
画像2
 発育測定や視力検査など,自分の体の様子を知る行事を行っています。

 「視力が下がった」

 「前より見えにくくなった」

とつぶやいている児童もいました。

 見えにくかった児童には別途用紙を配布しています。

 より快適な学習につながるよう,お医者さんにかかってください。

(長い検査でも,自分の番を静かに待つことができました)

4年生 「めざまし時計」 Part.2

画像1
画像2
画像3
 「みんなはどう思っているんだろう?」

 「ちょっと聞いてみよう」

 「あ,やっぱり似ているな」

 「あれ?全然ちがうや」

 「あぁ,そういう考えもあるのか!」

 話し合い,伝え合い,考え合いをこれからも一層大切にしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 新体力テストソフトボール投げ実施日 内科2−4,4−4
町別集会・集団下校 検尿
5/30 ごみゼロの日 内科2−3,4−3
ごみゼロの日 検尿 眼科1・3・4年 SC・SSW来校日
5/31 校外学習4年(東北部クリーンセンター) 歯科6年,1組
山の家5年 自転車紙しばい
6/1 フッ化物洗口 眼科検診1・3・4年
6/2 少補 写生会
6/4 委員会活動
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp