京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:79
総数:295188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 理科 生き物さがし

画像1
画像2
理科で,生き物を見つけに平野神社に行きました。どんな生き物がいるのかどきどきわくわくしています。

6年生 修学旅行【地引網体験(2)】

 みんなで力を合わせて引いた網の魚を,その場でさばいていただいて,ぷりぷりのお刺身を食しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行【地引網体験(1)】

 日間賀島に着いて,すぐに地引網体験に行きました。大きなタイやイカに驚き,こわごわ近づいている人もいました。
画像1
画像2

学校の春を見つけよう

画像1画像2
 生活科の学習で学校の春を見つけに行きました。色々な花が咲いていたり,ちょうがとんでいたりと身近な春をたくさん感じることができました。お友達の名前もだんだん覚え,なかよく見つけている姿も見られました。

6年生 修学旅行【名古屋市科学館(2)】

朝の事故渋滞の影響で,科学館への到着は遅れましたが,船の時刻をずらしていただいたので,予定より長く科学館で見学することができました。
 これから船に乗りに行きます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行【名古屋市科学館(1)】

 昼食のあと,科学館の見学をしました。時間が短くなったため,プラネタリウムか館内自由見学のコースを各自選んで楽しみました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行【名古屋城】

画像1
画像2
画像3
 高速道路で落下物による大渋滞に巻きこまれ,予定より1時間以上到着が遅れましたが,気持ちのよい青空のもと,無事に名古屋城に到着しました。
 事前学習はしていましたが,実際に見る名古屋城やしゃちほこの大きさ・立派さに感動しました。

6年生 修学旅行【出発式】

画像1
画像2
画像3
 6年生が,今日から1泊2日で名古屋方面に修学旅行に出発しました。保護者の皆様,教職員が見守る中,元気に出発式を行いました。
 2日間で一生心に残るよい思い出を作っていきたいと思います。

第1回 町別児童集会

 今年度最初の町別児童集会がありました。各町内で,新しく入った1年生の紹介をしたり,集合場所や集合時刻,並び方などを確かめたりしました。早く終わったところは,ゲームなどをして,同じ町内の友だちと楽しく交流することもできました。
画像1画像2

4年生 みさきの家に向けて

みさきの家に向けての取組が始まっています。
今日は初めて係ごとに集まりました。仕事の内容を確認して,それぞれめあてを考えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp