京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:36
総数:209800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

氷点下

おはようございます。週明けの月曜日です。
今週も氷点下で始まりました。
用務員さんは【門掃き準備】です。
画像1
画像2
画像3

運動部活

画像1
画像2
高学年の運動部活は卓球です。
明日の卓球大会に向けて練習しています。
練習の成果が出せればいいですね。

給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・ポークビーンズ・きのことほうれん草のガーリックソテーです。今日も栄養たっぷりの献立ですね。

エコライフチャレンジ教室

画像1
画像2
画像3
3・4時間目は4年生のエコライフチャレンジ学習がありました。3人の講師の方に来ていただき,これまでの学習の成果を確認し合ったり,具体的な実践例を教えていただいたりと,地球環境を守るために自分たちができることについて学習を深めました。ペットボトルのお茶ではなく水筒を使うことや,断熱シートをバスタブのお湯の上にかぶせておくことなど,とても参考になりました。

しっぽとり 2

1年生と2年生には“特典のしっぽ”がありました。
‘全滅まで’楽しく遊べました。
画像1
画像2
画像3

ドッジビー

朝遊びは『ドッジビー』でした。
(外野はいたのかな?)
画像1
画像2
画像3

登校の様子 2

「おはようございまーす!」
今朝も元気な挨拶です。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

測量関係車両が来ていました。
鞍馬っ子,今朝も元気かな?
画像1
画像2
画像3

運動場

昨日一旦ぬかるんだ運動場も,また凍っています。
画像1
画像2
画像3

また明日!

気をつけてお家に帰りましょう!
さようなら,また明日!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価(平成28年度)

学校評価(平成29年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp