|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:144 総数:1234500 | 
| 学校祭 文化の部の取組開始
 10月4日(水)に行われる学校祭の文化の部の取組が始まりました。合唱コンクールに向けての練習の後に取組でしたが、気持ちを切り替えて作業や練習に集中する姿が見られました。 合唱コンクールでは学級の団結が、文化の部の取組では学年として団結がポイントです。仲間とのつながりをより強いものにして欲しいと思います。残暑が残る校内に、芸術の秋にふさわしい時間が流れていました。 学年展示は、1年生が「ペーパークイリング」、2年生が「ドットアート」、3年生「貼り絵」です。 写真は、上(2枚)が3年生、下(2枚)が1年生の取組の様子です。   教育実習終了
8月25日(金)から京都教育大学大学院連合教職実践研究科の2人の大学院生が教育実習に来ていましたが,本日で終了しました。2人は社会科と英語科の教員を目指す大学院生で,本日研究授業を行い,実習を終えました。今後とも一層努力し,素晴らしい教員になってもらいたいものです。    2年生も頑張っています。4
 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。    2年生も頑張っています。3
 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。    2年生も頑張っています。2
 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。    2年生も頑張っています。
 2年生は、秋季新人大会にむけて部活動や来週から始める定期考査、そして、学校祭「合唱コンクール」にむけての取り組みと大変ですが、本当にみんな頑張っています。今しか出来ない事を悔いなくやりきろう。頑張れ2年生。    梅小路ふれあいコンサート  学校祭「合唱コンクール」にむけて6
3年生取り組みの様子です。    学校祭「合唱コンクール」にむけて5
3年生取り組みの様子です。    学校祭「合唱コンクール」にむけて4
3年生取り組みの様子です。    |  |