|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:53 総数:226090 | 
| みんなのプロムナード  たまご組8月,9月のお知らせ
毎日暑い日が続いていますね。幼稚園のヒマワリがきれいに咲いています。幼稚園も夏休みに入りましたが,預かり保育のプール遊びにたくさんの子どもたちが遊びに来ています。未就園のたまご組の予定を掲載します。園庭開放もしていますので,どうぞ遊びに来てください。  宿泊保育 〜お日様の下で〜
 朝食を食べた後は,水着に着替えてシャボン玉遊びと水鉄砲遊びです。幼稚園でお泊まりをしてみんなで遊ぶのは,また特別に楽しいようです。みんなの表情がイキイキとしていました。 さぁ,お泊まり保育ももうすぐ終了です。友達や先生と一緒に寝泊まりをしてどうだったでしょうか?お家の方も子どもたちと離れての一晩はいかがでしたか?たった一晩でしたが,今日はお家に帰ってホッとしてわがままも出るかもしれません。楽しい話をたくさんするかもしれません。どのような思いや姿もどうぞゆったりと受け止めてあげてくださいね。自分のことは自分でしようとがんばった宿泊保育,自信もつき,きっと心も体もたくましくなっていることでしょう。 お家の方々には,宿泊保育を迎えるために,体調管理やいろいろな準備など本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。    今朝のパン 宿泊保育 〜おはようございます〜
 「おはようございます!」起床時刻は6時でしたが,それまでぐっすりと眠る子どもが多かったです。お泊まり大成功! 朝から,歯磨き,着替え,身支度を済ませて,幼稚園の畑でトウモロコシを収穫しました。トウモロコシを教職員に湯がいてもらう間に,近くのパン屋さんへパンを買いに行きました。なかよし会の方が応援に来てくださり,朝のお散歩の始まりです。 パン屋さんも子どもたちが一つ一つトングでパンを取るのを待ってくださり,「初めてパンを取った!」と喜んでいる子どももいました。 自分たちで買ったパンや湯がいたトウモロコシはおいしかったですね。みなさんにお世話になっていることに,改めて感謝しました。ありがとうございます。    宿泊保育 〜おやすみなさい〜
 みんなが楽しみにしていた『夜の幼稚園探検』です。暗〜い幼稚園の中をグループの友達と懐中電灯を持って探検です。最後は,園長先生のところへ行って「おやすなさい!」のあいさつをしました。なかなか寝付けない子どももいましたが,泣く子どももなく,みんな気持ちよさそうに眠りました。朝までぐっすりでした。 この間,地域の皆様や保護者の皆様には,幼稚園周辺をパトロールしていただきまして,本当にありがとうございました。   お泊まり保育
 川遊びから帰ってきた後は,自分の水着を洗ったり,プールのお風呂に入ったりしてみんなさっぱりしました。湯上りの子どもたちは,とてもかわいらしかったです。 夜は,学校運営協議会(なかよし会)の方によるフルートとクラリネットのコンサートの始まりです。みんなの大好きな♪ありがとうの花や子守唄などを演奏していただきました。優しい楽器の音色にうっとりと眠たくなる子もいました。    アスレチック遊び 〜アクトパル宇治〜
川遊びの後は,お家の方に用意していただいたおにぎりを食べて,アスレチック広場まで行きました。木々の間のアスレチックで,少し抵抗のあるところを真剣な表情で登ったり,ローラー滑り台を楽しんだり,伏見南浜幼稚園のお友達と一緒においしいおやつを食べるなど,楽しい時間を過ごしました。    川遊び 〜アクトパル宇治 その2〜
水着に着替えて,いよいよ川遊びです。思っていたよりも水も少し多めで,水の中をしぶきをあげながら歩いたり,友達と寝転んでみたり,川の上流まで探検するなど,本当に気持ちよさそうでした。水に入っていると,暑さも忘れるほどでした。   川遊び 〜アクトパル宇治〜
7月21日(金) 今日から夏休み。そら組(5歳児)の子どもたちは,朝からアクトパル宇治へ川遊びとアスレチック遊びに出かけました。お家の方に「行ってきまーす!」とあいさつをして出かけ,伏見南浜幼稚園のそら組の子どもたちとバスで合流しました。 山の中に入り,いつもとちがう景色に子どもたちも大喜び。まずは,記念写真を撮りました。みんなが参加できてよかったね。   |  |