京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:107
総数:328411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

修学旅行 〜名古屋城〜

 名古屋城では,お城の中をグループで見学しました。
 日本の歴史について考え,学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 学校図書館で本を読みました!

画像1画像2画像3
 学校探検などで図書館へ行ったことはありましたが,1年生は初めて図書館で本をじっくり読みました。図書館の使い方や気を付けることなどを詳しく知った後,思い思いの本を手に取り,読みました。
 「なにをよもうかな?」
 「このほん、よんだことがある。」
など,どの子も本を楽しむ姿が見られました。
 もっともっと本と仲良くなろうね!

修学旅行 〜リトルワールド 2 〜

 グループ行動では,行きたい場所を相談してまわり,世界の文化に少しふれることができました。
 リトルワールドでは,おみやげを購入することができたので,おみやげ選びも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜リトルワールド 1 〜

リトルワールドでお弁当をいただいた後,みんなでサーカスをみました。
どきどきするような演目もあり,手に汗握りながらみんな釘づけでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜伊吹PA〜

 伊吹パーキングエリアでトイレ休憩です。
 今日のバス会社は、なんと!「みやび交通」です。
 下京雅小学校がみやび交通のバスに乗っています。
画像1
画像2

修学旅行 〜バスの中で2〜

 次のバスレクは,イントロクイズです。みんなが知っている曲を「プ」で歌います。
とっても盛り上がりました。みんなにこにこの笑顔です。
画像1
画像2

修学旅行 〜バスの中で1〜

バスの中ではレクレーション係によるバスレクです。
初めはじゃんけん大会! 負けた人は,勝った人に「修学旅行に楽しみにしていること」「趣味」「今年楽しみにしていること」を話しました。
画像1
画像2

修学旅行 〜出発式〜

 集合時刻を守って登校してきた6年生,全員出席で出発です。
 体育館で出発式を行い,バスに乗って名古屋へ向かいます。
 2日間の修学旅行を存分に楽しみ,6年生の絆を深めて,下京雅小学校の素敵な顔になって帰ってきてほしいと思います。
 お見送りに来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 まちたんけん

画像1画像2画像3
 社会科「学校のまわりのようす」では,自分たちの住んでいる地域の様子を調べ,地図などにまとめ,校区の特色やよさを考えていきます。
 まちの様子を知るために,5月10日,1回目のまちたんけんをしました。3年生全員で,校区の西の方を歩き,いろいろな施設やお店,建物,工場などを見つけ,今までよりまちの様子が分かったようです。公園では,方位磁針を使って,方角を確認しました。
 17日に,2回目のまちたんけんに行く予定です。

6年 修学旅行にむけて2

画像1
 いよいよ修学旅行です。前日に学年全体で最終確認をしました。37名の子どもたち全員で楽しい思い出を作って帰ってきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp