京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:107
総数:328413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

安心安全感謝の集い

 毎日の登下校の見守りをしていただいている郁文学区,淳風学区,醒泉学区,PTAの方々をお招きして,感謝状とプレゼントの贈呈,感謝の思いを込めた言葉を伝える「安心安全感謝の集い」を開催しました。子どもたちが安心で安全に過ごせるのは皆様方のおかげです。今後とも,下京雅小学校の子どもの安心安全のため,ご支援とご協力をお願いたします。
画像1
画像2

5年 学年音楽

画像1
画像2
画像3
 「6年生を送る会」に向けて練習しています。一年間お世話になった6年生への感謝の気持ちを,歌とリコーダー,贈る言葉に乗せて届けたいと思います!

3年 アートフェスティバル鑑賞

 たくさんの作品が並んだ体育館で,じっくり作品を見ました。お気に入りの作品のステキなところをハート型の鑑賞カードに書き,透明ののれんに感想を貼りました。「みんなでつながる1秒アート」では,「どうやって描こうかな。」と悩みながら,好きな色と用具を選び,「せーの!」と声を掛け合いながら参加していました。
 下京雅五大フェスティバルの最後を飾るアートフェスティバルも,心に残るものになりました。
画像1
画像2
画像3

3組 卒業おめでとう会

画像1
 洛央小学校に,下京・東山支部の小学校の友達が集まって卒業おめでとう会をしました。卒業する6年生と握手をしたり,一緒にバルーンをしたりダンスをしたりして楽しくお祝いしました。小さな巨匠展の合同制作で仲良くなった友達とまた会えて,とてもうれしそうでした。
 最後は,写真を見ながら一年間を振り返り,楽しかったことを思い出しながら「思い出のアルバム」を一緒に歌いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp