![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:357720 |
3年 クラブ活動見学![]() ![]() 「どのクラブに入ろうかな」と,4年生になった時のことを考え,わくわくしながら見学をしていました。 3組 ヒヤシンスの花![]() 3年 フレンドリーコミュニティーフェスティバル
「祭りの魅力〜みやび祭りプロジェクト〜」をテーマに調べてきたことを,19日(月)は,4年生に伝えました。
前回の発表が終わってから,声の大きさや話す順番を考えたり,写真を見せたりするなど,より「祭りの魅力」が伝わる発表になるように練習をしてきました。練習の成果を発揮し,堂々と発表する姿が見られました。 また,4年生の「エコでGO!」の発表も聞き,発表の仕方の工夫や,環境に優しい生活について学び合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 部活動バレーボール 支部交流会
部活動バレーボールの下京・東山支部交流会が下京渉成小学校で行われました。本校からも1チーム7名の児童が出場し,1試合目は西大路小学校と,2試合目は下京渉成小学校と対戦しました。子どもたちは日頃の練習の成果をしっかり出し切り,見事リーグ優勝を果たしました。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「一枚の写真から」![]() ![]() ![]() 3年 社会「昔を伝えるもの」![]() ![]() ![]() たらいに水を入れ,くつ下を洗濯板の上でこするようにして洗い,すすいでしぼって干しました。 「水が冷たいよ。全部の洗濯ものをこうやって洗っていたんだね。」 「ぎざぎざのところでこすると,汚れがよく落ちるよ。」 「今は洗濯機があるから,便利だね。」 と,少しだけですが,昔の暮らしを体験することができました。 5年 出前授業 〜下京中学校の先生〜![]() ![]() ![]() 3・4年生 発掘調査見学
元醒泉小学校の,埋蔵文化財発掘調査の見学をしました。
担当の方から,弥生時代の住居や川などの跡であることを聞きました。2500年も前に,ここで生活している人がいたことに,子どもたちは驚いていました。 その後,発掘された石包丁を見たり,土器を触ったりしました。 弥生時代だけでなく,平安,鎌倉,江戸時代などの跡もあり,時の流れを肌で感じることのできる時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 埋文発掘調査見学会![]() ![]() ![]() おやじ・おふくろの会 〜親子でバドミントン〜
2月のおやじ・おふくろの会は,親子でバドミントンを楽しみました。今回は龍谷大平安高校のバドミントン部の高校生が来てくれて,一緒に活動しました。
最初は,なかなかうまくいかなかったことも,繰り返し挑戦することで,みんなの表情もよくなりました。低学年の子どもたちは「あたったよ」とラケットにあてて打ち返せたことが嬉しくて仕方がない様子でした。 高校生がゲームをする姿には「うわあ,すごい」の一言。来てくれた高校生のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|