京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:8
総数:219206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

「みんなで学校を…」

「みんなで学校をピカピカにしましょう。」

「ムカデが出ました!」
「ハチが死んでいました!」

休み明けだからなのか,雨からなのか,こういうことも重なるのですね。
画像1
画像2
画像3

だるまさんが… 2

「最初はグー,じゃんけんホイ!」
「パイナツプル!」
画像1
画像2
画像3

だるまさんが…

「だるまさんが…ころんだ!」
「〇〇ちゃ〜ん!!」
画像1
画像2
画像3

雨 2

運動場も屋根も,ご覧のような状態です。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・かき玉汁・筑前煮です。レンコン・ごぼうなど,栄養たっぷりの旬の野菜が使われています。今日も感謝の気持ちをこめて,「いただきます!!」

エンゼルフィッシュ

画像1
エンゼルフィッシュの赤ちゃんが生まれてとても喜んでいたのですが,残念ながら死んでしまいました。一生懸命世話をしていたのですが,人間の手で育てるのは難しいですね・・・。また次回の産卵を期待しましょう。

中間休み

画像1
画像2
雨で運動場は使えず,体育館で遊んでいます。体育館を走り回ってドドドッと足音が響いています。

朝会&フレッシュタイム

画像1
画像2
画像3
今日から10月。朝会とフレッシュタイムがありました。1年生と6年生の発表です。1年生は言葉遊び歌を発表してくれました。自分で考えた言葉をリズムよく,はっきり大きな声で発表できました。とてもかわいく,ほのぼのとした,すてきな発表でした。6年生は詩の朗読です。さすが6年生だけあって,堂々と大きな声で発表し,他の学年の子ども達も聞き入っていました。6年間の積み上げはやはり大きいですね。「継続は力なり」,「継続だけが力なり」ですね。

おはようございます!

画像1
画像2
画像3
今日は朝からあいにくの雨。でも子ども達は元気いっぱいで登校です。雨空に色とりどりの傘の花が鮮やかに映えます。

運動場

運動場はすっかり水たまりができています。
(二日間,体育館遊びでしょうね。)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価(平成28年度)

学校評価(平成29年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp