京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up3
昨日:64
総数:358777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スポーツフェスティバル:10月9日(木)

修学旅行 〜昼食〜

 昼食は,イルカショースタジアムでお弁当をいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜名古屋港水族館〜

 名古屋港水族館では,グループ見学をしました。
 約束の時刻にはイルカショースタジアムに集まって,
 イルカショーを見ました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜退館式〜

 お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2

修学旅行 〜朝食〜

 朝食です。
 朝から食欲旺盛で,しっかりいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜レクレーションタイム〜

 みんなともっと仲良くなろうと楽しいレクレーションタイムです。
 
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜おみやげタイム〜

 ホテルでのおみやげタイムです。
 みんなの目はキラキラしています。「これが欲しかったんだー」「お家の人に買うんだー」とお財布の中と相談しながら,思い思いのおみやげを買っていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜夕食〜

 ホテルの食事処で夕食をいただきました。
 おかわりをする子もたくさんいて,みんな残さずいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜入館式〜

 本日お世話になるホテルに到着し,入館式をしました。
画像1
画像2

2年生 楽しい!楽しい!楽しいっ!

 体育科の学習では「からだほぐし」の運動をしています。
 「もうじゅうがりゲーム」や「じゃんけんゲーム」,「とんとんキャッチ」,「すごろくゲーム」,「ごろごろキャッチ」など,たくさんの遊びを通して,体をいっぱい動かすことに取り組んでいます。
 最後の感想を交流する時間では,「体がぽかぽか!」「とっても楽しい!」「みんなと仲良くなれた!」「気持ちいい!」と,発表していました。
 活動中は,みんな笑顔で楽しい時間を過ごしています。体を動かす楽しさや喜びをこれからも大切にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 ぐんぐんそだて!!

画像1画像2
 生活科「ぐんぐんそだて」で,野菜の苗植えをしました。
 トマト,ピーマン,オクラか1つを選び,植木鉢に植えました。
 「トマトが好きだから。」「どんなふうに育つのかが楽しみ!」「大事に育てるぞ!」と,それぞれの思いを胸に,これから大切に世話をして育ててほしいです。
 また,学年の花壇にも枝豆,なす,ポップコーンなどを植えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp