![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:357671 |
5年 花背山の家〜自然観察2〜
自然観察では,草むらに鹿の糞をみつけたり,ロッジの柱についた動物の爪痕を見たり,普段なかなか見られない自然のものをたくさん観察しました。
![]() ![]() 5年 花背山の家〜自然観察1〜
小雨になったので,自然観察に出かけました。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜館内ラリー〜
午後の活動は,雨天のため,館内ウォークラリーに変更しました。
グループごとに分かれ,館内にあるヒントを探しクイズに答えました。 ![]() ![]() ![]() 【もぐもぐ】 今日の給食は
ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・金時豆の甘煮・豚汁です。
平天とこんにゃくの煮つけは子どもたちが大好きな献立の一つです。 味のしみ込んだ平天はごはんとの相性も抜群,「もっと食べたい!」という声がたくさんありました。 金時豆の甘煮はやさしい甘みが口いっぱいに広がります。 今日はとても寒いので,温かい豚汁がうれしいですね。 ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事 カレー3〜
昼食のカレーライスをおいしくいただいたあとは,片付けです。
昨日はきれいにならなくて,なかなか合格がもらえず洗い直しとなりましたが,二度目の今回は,「一発合格」を目指し,協力して鍋やお皿の汚れを落としていきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事 カレー2〜
カレーの完成です。
「昨日の夕食よりも数段おいしくできた」とたくさんおかわりした子どもたちでした。 「美味しいから食べて」と先生たちにカレーを振る舞う班もありました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事 カレー1〜
2日目の昼食は野外炊事でカレー作りです。
昨日に一度野外炊事をしているので,手際もよく,スムーズに準備が進みました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜自然の中で〜
第一炊事場から,雲海が見られました。
自然の中で活動していることを改めて感じます。 ![]() 5年 花背山の家〜パックドッグ〜
パンが少し焦げてしまったところもありましたが,おいしく出来上がりました。
4年生のみさきの家で作った時よりも「上手にできた」「おいしい」と話していました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜パックドッグ2〜
牛乳パックに火をつけて,牛乳パックが燃えつきるのを待ちます。
![]() ![]() |
|