京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up71
昨日:66
総数:652698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

4年 みさきの家(34)

 3日間みんなで生活した「みさきの家」 感謝の気持ちを込めて,掃除をしました。来た時よりも美しく!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(33)

 朝ごはんは,屋外の東屋で。みさきの家で食べる最後の食事です。子どもたちは,しっかり寝て,すごく元気です。ご飯もよく食べています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(32)

 おはようございます。最終日3日目です。6時には全員起き,寝具整理と荷物整理を済ませました。7:30の朝食まで部屋の掃除をします。(来た時よりも 美しく)
画像1

4年 みさきの家(31)

 男子はみんな一緒に90畳で寝ます。約60人。明日に向かってしっかり寝ましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(30)

 今日の宿泊場所は,女子はバンガロー。空は星空がとても綺麗です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(29)

 楽しかったキャンプファイヤー。
終わった後に90畳の部屋にもどり,2日目の反省会をしました。しおりに書いたり,班長が発表したりしました。
画像1
画像2

4年 みさきの家(28)

 いよいよメインイベント キャンプファイヤーの始まりです!みんな並んで静かに入場します。
 もえろよもえろをみんなで歌ったあと,ファイヤーを囲んでゲームが始まりました。みんな とても楽しそうです!!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(27)

 今日の夕飯は,東屋でした。しっかり食べてキャンプファイヤーに備えよう。子どもたちは元気です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(26)

 全く雨に降られず,磯観察を終えました。
 みさきの家に着いたら,足を洗い,入浴準備です。
潮風を受けた体を さっぱりしましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(25)

 いろいろな生き物を探すのに熱中しています。
 波はほとんどありません。膝くらいまでの水のところで活動していますが,救命用の浮き輪を持って安全確認をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

行事予定

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp