京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:82
総数:209551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

またあした

画像1
寒い日ですが,観光客が大勢います。
風邪をひかないように気を付けてくださいね。
また明日!!さようなら。

書道教室

画像1
画像2
今日は書道教室でした。手は汚れていませんか?手を汚さずに終えられた人は道具を丁寧に扱っているということですよ。

掃除時間 2

終わったら『手洗い・うがい』をしましょう!
画像1
画像2
画像3

掃除時間

みんな一生懸命です。頭が下がります。
画像1
画像2
画像3

食後の運動 2

高学年は“フェイント”が上手ですね。
画像1
画像2
画像3

食後の運動

ハッシュドビーフがおいしかったのか,みんなさっさと食べて
『食後の運動』です。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・小松菜のソテーです。温かくコクのあるハッシュドビーフが体を温めてくれます。今日も感謝して「いただきます!!」

水替え

画像1
画像2
水槽の水が少し緑がかってきたので,水替えをしました。手の感覚と水温計で水温調節をしながらの作業です。90センチの水槽なのでかなり時間がかかります。

雛人形

画像1
画像2
多目的室に雛人形を飾りました。学校にいつのころからか,大切に保管されていたもののようです。また見てください。

朝遊び 2

「よーいスタート!」
と言えば…

【狼と羊】ですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価(平成28年度)

学校評価(平成29年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp