京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up34
昨日:43
総数:357870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

5年 花背山の家〜野外炊事 カレー1〜

 2日目の昼食は野外炊事でカレー作りです。
 昨日に一度野外炊事をしているので,手際もよく,スムーズに準備が進みました。
画像1
画像2

5年 花背山の家〜自然の中で〜

 第一炊事場から,雲海が見られました。
 自然の中で活動していることを改めて感じます。
画像1

5年 花背山の家〜パックドッグ〜

 パンが少し焦げてしまったところもありましたが,おいしく出来上がりました。
 4年生のみさきの家で作った時よりも「上手にできた」「おいしい」と話していました。
画像1
画像2

5年 花背山の家〜パックドッグ2〜

 牛乳パックに火をつけて,牛乳パックが燃えつきるのを待ちます。
画像1
画像2

5年 花背山の家〜パックドッグ1〜

朝食はパックドッグです。
自分でパンにキャベツとソーセージをはさみアルミホイルで包みました。
牛乳パックに入れて準備完了です。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家〜2日目の朝〜

画像1
 2日目の朝を迎えました。
 子どもたちは睡眠をしっかりとって,全員元気です。
 現在の気温は11度,天候はあいにくの雨ですが2日目の活動をはじめました。
 2日目のめあては【自然・友情】です。天候によって活動を変更することもあるかもしれませんが,多くのことを学んでほしいと思います。
画像2

5年 花背山の家〜1日目のふりかえり〜

 入浴後に,1日目のふりかえりをしました。グループでふりかえり,全体で確認をして2日目につなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家〜ナイトゲーム〜

 ナイトゲームは,子どもたちがゲームの説明をして,ジャンケンで出発の順番を決めました。
 ランタンを照らしながら,夜のハイキングを楽しみました。途中,暗くて怖がる友達もいたようですが,みんなでまとまってグループ行動ができていました。
 星空がとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家〜野外炊事3〜

 おいしい「牛すき焼き風煮」が完成しました。
 できあがったごはんもツヤツヤです。
画像1
画像2

5年 花背山の家〜野外炊事2〜

 火起しで起こした火種を使って,かまどの準備を進めました。
 火の番も「4年生の時にみさきでやったから」と,自信満々に薪をくべる様子が見られました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp