![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:56 総数:357352 |
1年 リース作り![]() ![]() 大事に育てた自分のあさがおのつるでリースをつくることができるなんて,本当にうれしいですね。 とてもかわいく仕上げることができました。 5年生 みんな仲良し
5年生と3組が交流をしました。最初にマイバラードをみんなで歌い,次に3組のみんなからは自己紹介やクイズをしてもらいました。5年生からは,花背山の家宿泊学習の思い出を3組のみんなに発表しました。45分間があっという間に過ぎるほど,とても楽しい時間を満喫しました♪3組のみなさん,ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 5年生 体育「ジョギング&なわとび」![]() ![]() ![]() 3年 体育「ペース走・なわとび」![]() ![]() 「なわとび」は,連続何回とべるかに挑戦したり,新しい技に挑戦したりしています。 3年 学級活動「世界のええとこ 何ですか?」![]() ![]() ![]() 11月28日の学級活動で,グループごとに,選んだ国の良いところを見つけました。本やウェブサイトから探し,必要なことはタブレットで写真に撮っています。明日の授業参観では,見つけた良いところからベスト3を選び,発表します。 5年生 調理実習 〜白米編〜![]() ![]() ![]() ガラス鍋で白米を炊き,白米の炊ける様子を観察しました。できあがった白ご飯は,ランチルームで給食と一緒においしくいただきました! 4年 エコライフチャレンジ
3・4時間目にみやび学習「エコライフチャレンジ」の学習で,NPO法人気候ネットワークの方々に聞いていただき,冬季休業に実施するエコライフチャレンジについての事前学習を行いました。
地球温暖化の仕組みを教えていただいたり,クイズを通して,自分の身近な問題として,考えたりすることができました。 「へらす・えらぶ・きりかえる」のエコライフのための3ステップの合言葉についても教えていただき,この3ステップを生かして,今後,冬季休業にも何ができるか考え実践していきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 就学時健診お手伝い
先日,新一年生を迎えて就学時健康診断を行いました。5年生は健診のお手伝いをしました!
一年生の手をとって健診会場をまわったり,各健診のサポートをしたりと一生懸命取り組みました。5年生のみんなの優しい姿が素敵でした。ありがとうございました♪ ![]() ![]() ![]() 下京区小学校対抗ドッジボール大会
第24回下京区小学校対抗ドッジボール大会が下京渉成小学校を会場に行われました。下京雅小学校からは3年生から6年生の混成チーム(2チーム)が参加しました。
なかなか勝利ができず残念でしたが,参加した子どもたちは楽しそうでした。「来年はもっと練習しよう」という声も聞かれ,試合に勝利するには努力が必要だと感じた様子でした。 各学区の少年補導の皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年生 わたしと商店街![]() ![]() ![]() 松原京極商店街の皆様,本日はご協力いただきましてありがとうございました! |
|