![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:357742 |
5年 花背山の家〜自然の中で〜
第一炊事場から,雲海が見られました。
自然の中で活動していることを改めて感じます。 ![]() 5年 花背山の家〜パックドッグ〜
パンが少し焦げてしまったところもありましたが,おいしく出来上がりました。
4年生のみさきの家で作った時よりも「上手にできた」「おいしい」と話していました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜パックドッグ2〜
牛乳パックに火をつけて,牛乳パックが燃えつきるのを待ちます。
![]() ![]() 5年 花背山の家〜パックドッグ1〜
朝食はパックドッグです。
自分でパンにキャベツとソーセージをはさみアルミホイルで包みました。 牛乳パックに入れて準備完了です。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜2日目の朝〜![]() 子どもたちは睡眠をしっかりとって,全員元気です。 現在の気温は11度,天候はあいにくの雨ですが2日目の活動をはじめました。 2日目のめあては【自然・友情】です。天候によって活動を変更することもあるかもしれませんが,多くのことを学んでほしいと思います。 ![]() 5年 花背山の家〜1日目のふりかえり〜
入浴後に,1日目のふりかえりをしました。グループでふりかえり,全体で確認をして2日目につなげていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜ナイトゲーム〜
ナイトゲームは,子どもたちがゲームの説明をして,ジャンケンで出発の順番を決めました。
ランタンを照らしながら,夜のハイキングを楽しみました。途中,暗くて怖がる友達もいたようですが,みんなでまとまってグループ行動ができていました。 星空がとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事3〜
おいしい「牛すき焼き風煮」が完成しました。
できあがったごはんもツヤツヤです。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事2〜
火起しで起こした火種を使って,かまどの準備を進めました。
火の番も「4年生の時にみさきでやったから」と,自信満々に薪をくべる様子が見られました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜野外炊事1〜
野外炊事は,調理実習で行ったことを思い出しながら,野菜を切ったり,ご飯を洗ったりしました。今日は「牛すき焼き風煮」です。
4年生の「みさきの家」で行った時よりもずっとスムーズに協力して活動することができました。 ![]() ![]() |
|