![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:35 総数:357648 |
5年 花背山の家〜天狗杉 登山1〜
3日目の大きな活動のひとつ,天狗杉コースの登山です。
登山の準備を整えてみんなで出発です。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜朝のつどい〜
朝のつどいは,一緒に宿泊している4校合同で行いました。
代表の児童が,4校みんなの前で,堂々と学校紹介を行いました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜3日目の朝〜![]() 子どもたちは少し疲れもあるようですが,活動を始めています。 現在の気温は11度,霧が立ち込めていますが,今日はお天気になりそうで,予定通り活動を行っていきます。 3日目のめあては【挑戦・仲間】です。登山をしたりキャンプファイヤーをしたりとめあてを意識して取り組んでほしいと思います。 寝具や荷物の整理をして,3日目のスタートです。 ![]() 5年 花背山の家〜2日目のふりかえり〜
「昨日よりもみんなの事を考えて動き,5分前行動もできました。」
「明日もみんなで助けあって山登りをしていきたいです。」 振り返りの全体交流で,子どもたちが話していました。 ![]() 5年 花背山の家〜天体観察〜
花背山の家は,周りに明るいものがないので,星空をとてもきれいに見ることができます。
今日はあいにくの天気で,満点の星空をみることはできませんでしたが,白鳥座のくちばし部分のアルビレオや牡牛座にあるスバルを見ようと天体望遠鏡を順番にのぞいてみました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜夕食〜
2日目の夕食は,食堂でのバイキングです。
ロールキャベツやクリームコロッケなど,食堂の味を堪能しました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜自然観察3〜
北山民家の中に入って説明を受けました。
和菓子を切るくろもじの木の香りを嗅がしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜自然観察2〜
自然観察では,草むらに鹿の糞をみつけたり,ロッジの柱についた動物の爪痕を見たり,普段なかなか見られない自然のものをたくさん観察しました。
![]() ![]() 5年 花背山の家〜自然観察1〜
小雨になったので,自然観察に出かけました。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜館内ラリー〜
午後の活動は,雨天のため,館内ウォークラリーに変更しました。
グループごとに分かれ,館内にあるヒントを探しクイズに答えました。 ![]() ![]() ![]() |
|