![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:357665 |
5年 花背山の家〜花背焼〜
花背焼を体験しました。
まずは師匠にお手本を見せていただきました。師匠の土の扱いの上手さに驚きの声をあげ,早く自分達も作りたいといった様子でした。 いよいよ自分達で作り始めましたが,師匠のように素早く作ることはできません。しかし,円形や四角形,葉っぱの形など,自分の好きな形のお皿を一生懸命作りました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜冒険の森〜
冒険の森で活動しました。
先生とのじゃんけんに勝った人から順番に冒険の森へ入っていきます。 冒険の森にはターザンロープなどがあり,校区ではなかなか味わうことのできない遊具に大興奮でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜朝食〜
最終日の朝食は,おかわりをする子どもも多く
しっかりいただきました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜4日目の朝〜
4日目の朝を迎えました。これまでで一番寒い朝で,なかなか布団から出られない子どももいました。
朝の気温は8度,とても良いお天気です。 4日目最終日のめあては【感謝・感動】です。 最終日も活動を楽しみ,多くのことを学んで元気に帰ってきてほしいと思います。 ![]() 5年 花背山の家〜キャンプファイヤー2〜
キャンプファイヤーのレクリエーションでは,伝言ゲーム,猛獣狩りへ行こうよ,じゃんけんゲーム,クワガタダンスなと,レク係を中心にキャンプファイアーを盛り上げました。
![]() ![]() 5年 花背山の家〜キャンプファイヤー1〜
火の神から,命の火と友情の火を渡された火の子たちが,ファイアーに火をつけました。ボーンファイヤーという言葉とともにキャンプファイアーの火が大きく燃え上がりました。
![]() ![]() 5年 花背山の家〜天狗杉 下山〜
足場が悪い山道を,滑りやすい場所に気をつけながら慎重に下山しました。
少し疲れた様子も見られましたが,みんなで一緒にやり遂げたという気持ちを感じました。 下山を喜び,アップルジュースで乾杯です。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜天狗杉〜
みんなで天狗杉に登頂!!
頂上で,お弁当をいただきました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家〜天狗杉 登山3〜
登山の途中の休憩時間にほっとひと休みです。
麓の山の家に向かって大きな声で「ヤッホー」と叫ぶと,山の家の所員さんからも「ヤッホー」という声が返ってきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家〜天狗杉 登山2〜
山を登り始めたばかりで「登山は初めて」と喜ぶ子もいれば,「もう疲れた」と愚痴を言う子といろいろですが,みんなあきらめずに天狗杉を目指します。
![]() ![]() |
|