|  | 最新更新日:2025/03/28 | 
| 本日: 昨日:10 総数:205213 | 
| 小中授業交流2  今後も,小中一貫で小中9年間の教育をひとくくりとして進めていく取組が続きます。 秋晴れ   学芸会2 学芸会1 ♪きれいな声で♪ 本校児童も「空高く」をとてもきれいな歌声で合唱しました。日頃の練習の成果を発揮して力いっぱい歌い終えた顔はみんな満足そうでした。指揮は,スクールサポーターでお世話になっている井上先生です。 さあ,走るぞ!   小中授業交流  はや中学生気分   力を出し切って   大文字駅伝大会出場はなりませんでしたが,A・Bチームとも,それぞれに力を出し切り,最後の選手までたすきをつなぐことができた子どもたちは満足そうでした。保護者の方々,ご声援ありがとうございました。 京都ライトハウスに行ってきました。  次に,目の不自由な方が生活をする際に使う道具を見せていただいたり,出かけるときに工夫していることなどについてお話を聞かせていただいたりしました。 また,館内にある図書館に行って,点字で表してある絵本を実際にさわらせていただきました。 最後には,質問に丁寧に答えていただき,本当にありがとうございました。 今日の学習で,目の不自由な方を見かけたら,自分から声をかけ,手助けすることが大切だということを学びました。 また,お手紙も持って帰っています。ご家庭でも話を聞いてみてください。 | 
 | |||||||||||||||