![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357766 |
【もぐもぐ】 今日の給食は
麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけ・じゃこです。
ほくほくのじゃがいもがおいしい肉じゃがと,だしのうま味がたっぷりとしみこんだ切干大根の煮つけ,どちらも子どもたちの大好きな定番のおかずです。 ![]() 児童朝会 給食委員会の発表
以前の朝会で全校の皆さんにお知らせした給食委員会のキャラクター。
覚えてもらえたかな?ということでクイズをしました。 子どもたちの認知度は高く,みんなに愛されたキャラクターなんだなぁとうれしく思いました。 キャラクタークイズを2問,給食に関するクイズを1問,これからも楽しく全校の皆さんに伝えていきたいです。 ![]() ![]() 児童朝会
11月は,計画委員の児童が司会進行をして,各委員会からの発表を行う児童朝会です。
「体育委員会」からは,体育委員会のことを全校のみんなに知ってもらうための○×クイズ,「飼育委員会」からは,学校にいるインコとウサギの名前やかかわり方の紹介,「給食委員会」からは自分たちが作ったキャラクターについての紹介をしました。 子どもたちが自分たちで進める児童朝会,全校児童の前に立って話す高学年の姿が,低学年のみんなのお手本になっています。 ![]() ![]() ![]() 3組 さつまいもをつかって
学校の畑で育てたさつまいもを使って,スイートポテトを作りました。皮むき器で皮をむき,包丁で切って,電子レンジに入れました。
作り方を見ながら,砂糖,牛乳,バターを入れて丸め,ホットプレートで焼きました。ほんのり甘くておいしいスイートポテトができました。 「おいしい!」とみんなにこにこしながら食べていました。 ![]() ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム8![]() 全校みんなの歌声が,会場に響きわたりました。 下京雅の響き,これからもみんなでつないでいきたいです。 ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム7
6年生「つなぐ 〜雅の声〜」
![]() ![]() ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム6
3年生「響け!! 雅のシンフォニー!!」
![]() ![]() ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム5
5年生「奏〜心をひとつに 62人の想いをのせて〜」
![]() ![]() ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム4
4年生「ALL STARS 〜みんな ともだちさ〜」
![]() ![]() ![]() 雅響〜みやびのひびき〜 プログラム3
3組「ハンドベル コンサート」
![]() ![]() |
|